教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今は社会人ですが、高校教師になるには通信で期間はどれくらいかかるのでしょうか?今までは民間機関で英語

今は社会人ですが、高校教師になるには通信で期間はどれくらいかかるのでしょうか?今までは民間機関で英語今は社会人ですが、高校教師になるには通信で期間はどれくらいかかるのでしょうか?今までは民間機関で英語講師などをしていたのですが、転職回数が多く、もし免許が取れても面接、採用までいくかどうか不安もあり考えています。ちなみに私は大学は英語学科で、英語教師希望です。教えて下さい!

1,932閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①新たに教員免許状を取得する場合 まず、どういう種類の免許状の取得を希望するのか。たとえば、中学校の社会科の1種または2種免許状を取りたいとか、小学校の1種または2種免許状を取りたい、ということを明確にする 例えば、最終学歴が高等学校卒業の方の場合、希望の免許状の取れる大学または短期大学を選び、どの学部・学科に入学するかを決めて「正科生」として入学することが必要です。その上で、大学卒業の条件を整えると同時に、合わせて教職課程の必要科目を履修して免許取得の所要資格を得るようにすれば、卒業と同時に免許状が得られます。 ほかにいくつかのケースが紹介されています。 http://www.uce.or.jp/Qualification.html

  • 結論から言うと、本当に高校の教師になる相当強い意志がないと無理でしょう。残酷なようですが、このサイトに書き込んでいる時点でまず無理と思います。 免許自体は、既に大学を卒業されているようなので、不足の単位をどうにかすれば手にはいると思いますが、公立にせよ、私立にせよ、採用は相当難しいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる