教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際機関について。国連に携わっている方や実際に勤務なさっている方、国際機関に詳しい方々に質問です。

国際機関について。国連に携わっている方や実際に勤務なさっている方、国際機関に詳しい方々に質問です。国際機関での仕事に興味があるものです。 インターネット上でそれぞれの機関(ユネスコやユニセフなど)について詳しく知りたくて色々と調べています。 例えば、どのような活動を行なっているのか、どんな人材を求めているのかなどです。ですが、なかなか 分かりやすく説明されているサイトが見つかりません。どれも漠然としていて、自分がどの機関で働くのがいいのかまたどのような技術が求められているのか(語学力は別とし)全然わからないままでいます。 国際機関への応募の仕方や採用の流れは分かっています。それから、国連のサイトなどをチェックしたところ、ユネスコやユニセフでは海外の各現地事務所で勤務することがメインであると書いてあったのですが、日本国内で働く方々はどんな仕事をしているのでしょう。また、海外での勤務はだいたいどのくらいの期間ですか? そして、職種の欄に専門職:専門的知識や技術を活かして業務を遂行する、とありますが、具体的にはどのような技術があり、また、どんな技術が主に求められているのですか。 最後に、学位の欄で、応募するポストと関連する分野での修士号以上の学位が必要とあるのですが、詳しく説明していただけると嬉しいです。 ちなみに、私は、教育、文化、メディア、美術(技術的な面で)、平和維持活動などに興味があります。 これらの情報をわかりやすく提供しているサイトや、答えをご存知の方、どうかお力を貸してください。 質問攻めですみません。

補足

zasvemirさん:私は現在高校3年で語学留学中です。資料ありがとうございます^^しっかり読ませていただきました。 やはり、海外での勤務が多いようですね。 修士以上ということは多くの専門知識がいるとういうことですね。 お二人とも解答ありがとうございました。

続きを読む

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国連フォーラムのロングインタビューを参考にしてください。 http://www.unforum.org/unstaff/top.html このインタビューを熟読すれば、多くの回答が得られると思います。 似たような質問にも回答しています。 私の知恵コレクションにまとめてあります。 参考にしてください。 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_collection.php?writer=zasvemir 現在学生の方でしょうか?社会に出ていらっしゃいますか? よかったら上のサイトをご覧の上で、補足をお願いします。

  • まず日本国内の活動ですが、国際機関の援助プログラム等は多くは先進国が資金を拠出し、受途上国内でプログラムが実施されるという構図です。日本国内にフィールドを持ってプログラム展開をしている機関はあまりなく、駐日事務所の主たる機能は、最大の資金拠出国である日本の政府との調整や広報となります。所長等の管理職は国際採用職員が派遣されていると思いますが、多くの日本人職員はアドミンのGスタッフと呼ばれる現地採用ベースでしょう。そうなるとプログラムに特化した専門性はそこまで求められているわけではないと思いますが、それでも大人気の業界ですので、必然的に国際機関の就職に必要と言われるレベル、つまり国際協力やその機関が扱う分野に関連する修士以上の人が集まっているように思います。 国際機関の駐日事務所の現地職員の空席公募は、各機関の駐日事務所のサイトに掲載されることが多いですが、一つ一つの機関のサイトをこまめにチェックするのは大変かと思います。JICAが運営する国際協力キャリアサイト「Partner」に一括して載っていることが多いのでこちらが便利でしょう。 さて、海外勤務の期間ですが、多くの日本人が登竜門にするJPOは2年を原則としています。個別に国際採用枠の空席応募する場合、プログラムの運営にかかわるポストに直接採用されたなら、契約そのものは1年単位、実際の勤務期間はプログラムが終わるまで更新可ということが多いかと思います。いよいよプロジェクトが終わる頃には、内部の空席応募で次の勤務地やポストを探す、というのが流れになります。他方、経理、人事、IT等の一般職で継続的なポストですと、どちらかが打ち切るまで更新し続けることになると思います。 応募するポストに必要とされる学位や経験に対する条件に関しては、実際の採用情報を見てみると手っ取り早いです。質問者さんが特に関心を寄せる、ユネスコやユニセフで現在募集中の専門職ポストをいくつかピックアップしてみましょう。チャイルドプロテクションの専門家では法律等の社会科学分野, 緊急支援の専門家なら、国際法、公衆衛生、栄養、国際関係、公共政策等、水道案件の専門家ならエンジニア等技術系、文化部門(世界遺産)のプログラムの専門家ですと、人類学、建築学、文化/自然保全、環境法、考古学等、教育の専門家ですと、教育学、といった分野での学位(実質修士以上)が必要とされています。 一般職の方ですと、例えば会計なら会計や財務、ITならコンピューター科学や情報科学等といった分野の学位が専門性とみなされるので、必ずしも国際関係や社会科学のバックグラウンドとは限りません。 国際採用のPスタッフやDスタッフの空席公募の状況は、外務省の国際機関人事センターに一括して掲載されています。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ユニセフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる