教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について教えて下さい。

履歴書の書き方について教えて下さい。パソコンの資格でマイクロソフトオフィススペシャリスト エクセル2003 とエキスパート(上級)を取得しています。 履歴書に書く時には、エキスパートの方だけを記入した方がいいでしょうか? それとも範囲がかぶっていないし、仕事で使うにはスペシャリストレベルの方が多いの でどちらも記入した方が良いか迷っています。 履歴書の書き方について詳しい方、教えて下さい。

補足

それと小学生の時に全商珠算9段を取得しているのですが、 書いてもいいのでしょうか。時効のような気もしますし、他に簿記 や衛生管理等を取得しているので欄は埋まってしまうのですが。 何を優先して書いた方がよいか教えて下さい。

続きを読む

511閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2003の場合はエキスパートとスペシャリストと別れて 資格として認証されていますから、両方書いた方がいいです。 それぞれ一行づつ書くといいでしょうね。 マイクロソフト オフィス スペシャリスト エクセル2003 合格 マイクロソフト オフィス エキスパート エクセル2003 合格 こんな感じでいいんじゃないでしょうか? 珠算9段をもっているのならば、現在でも 暗算が瞬時にできるのであれば、書いても良いと思います。 逆に暗算ができないのであれば書かない方がいいでしょうね。 資格負けの印象を与えてしまうとかえって不利になりますから…。 他の資格をお持ちならば、まずは受ける会社が何を求めているのか その順番で書く事が必要でしょうね。 事務だったら衛生管理は必要ないですし、 逆に製造だったら簿記やパソコンの資格は重要視されないです。 受ける業務によって順位をかえるほうがいいでしょう。 履歴書に書けない場合は 『その他の資格は別紙を参照して下さい』と 履歴書の資格欄の最後の行に書き 別にワープロでもいいので資格のリストを一枚作っておくと いいでしょうね。

  • 全ての項目は埋めて書き漏らしの無いようにし、出来れば毛筆がいいです! 印象が違います。 希望の月給金額は2割ぐらい高め設定のほうが、採用者側からしたら期待度高く見てくれます。 このあたりに事情は『成功の掟』 『ミリオネアの遺産』 マーク・フィッシャー著 に詳しく出ています。

    続きを読む
  • まず、資格のことですが、両方書くほうがよいと思います。 私の経験ですが、履歴書は自分をPRできるようにして良いと思います。 というか、市販の履歴書は「得意な科目」「クラブ活動」など学生向けに作られていたので、自分でエクセルで作りました。持ってる資格は大きめに自分の年齢は小さめになど。結果、転職できましたので特に会社のほうでも気にしなかったみたいです。 自分の名前は直筆にしました。

    続きを読む
  • こんばんは。 種類が異なるのでしたら両方書いて下さい。 【補足の件】 高位の資格を優先して書いたら良いと思います。時効なんてありませんよ。勉強した証なのですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる