教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は進路に悩む高校三年の男子です。 今後の人生の選択について人生経験豊富な皆さまの知識を是非とも教えていただきた…

自分は進路に悩む高校三年の男子です。 今後の人生の選択について人生経験豊富な皆さまの知識を是非とも教えていただきたいと思い質問させてもらいました。 自分は社会に出て、スポーツに関連する仕事か、食品などの商品開発の仕事に就きたいと思っています。 そこで、自分は3つ進路を考えています。 一つ目は大学に行って理学療法士になる、という進路です。 しかし、理学療法士は就職先がもう飽和状態で、スポーツに携われる理学療法士はほんの一握りで、これからはほとんどが介護施設等にまわされてしまうということを耳にします。 さらに、高い学費で資格を取っても、給料も高くなく、昇給もほとんどしないと聞きます。 このような点で理学療法士は悩んでいます。 二つ目は、千葉工業大学のプロジェクトマネジメント学科へ行って、商品開発の仕事に携わる、という進路です。 就職は自分の頑張り次第だと思いますが、商品開発部などはやはり人気が高く、就職できるかが心配です。 三つ目は高校卒業後、ゴルフ場のキャディの仕事に就職するという進路です。 キャディの仕事についてはあまり詳しくありませんが、給料も高く、スポーツ関連ということもあり、考えています。 親に大学進学の費用を負担させたくない、大学進学に見合った収入が将来得られるのか、ということで、就職も考えています。 どの選択が最良の人生選択なのでしょうか? どうかご回答のほう、よろしくお願いします。

続きを読む

549閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご両親に進路を相談されたことはありますか? 商品開発を仕事を文系で希望した場合、新卒すぐにその部署に配属されるかどうかは分かりません。 文系採用で、営業職、事務職と別れていても、それ以上の部署の決定は入社後になると思います。 キャディーの仕事は19歳の収入としては高いと思いますが、将来的にはどうでしょうか? 体力も必要でしょうし、年齢とともにそれほど、収入が伸びないのではという心配はないでしょうか? 商品開発はマネジメント学科等を卒業しなくても、なれる可能性はほとんど変わらないと思います。 少しでも就職時に有意な大学への進学を目指すというのでも良いと思います。

  • 理学療法士は、病院のリハビリで活躍されています。人の役に立ち立派な仕事だと思います。医療関係で、看護師はいかがですか?病院・介護施設・訪問看護事業所(家庭を回る)への就職。事務職より給料は高いと思います。看護師から保健師(保健所勤務)、看護大学職員(講師・準教授)、ケアマネージャー(訪問看護のプラン立てる方)になる方も。寮があるところもあり。一般大学は、奨学金制度があるところもあり、調べてみてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • キャディはおすすめしません。 今自分は大学でゴルフ部に入っていてキャディをしていますが とてもきつい仕事です。その上あまり給料の上がり具合も悪いと思います。

  • 今の時代、どの業種も苦しくて、どの道に進んだら安泰というものは無いと思います。 どの道を選んでも就職は厳しいでしょうし、社会情勢は刻刻と変わりますし。 一つ言えるのは、将来性や給与面、その他条件だけでは、いざその職場に入ったときにうまくやっていけそうかなんて、わからないものですよ。 実際に大事なのはその職場の雰囲気や人間関係だったりします。 不安なのはわかりますが、今は純粋に自分が興味があって打ち込めそうな分野を選ぶのが、後悔につながらないと思います。 私はキャディをしていますが、大学生のバイト君もいますよ。 でも、学生じゃない常勤の男性キャディさんは見ません。 プロゴルファーを目指す研修生という立場の男性が、人手が足りない時にキャディをやることはありますが。 家から通えそうなゴルフ場があれば、男性の常勤キャディは募集しているか聞いてみるといいでしょう。 まあ、最近は不況でキャディをつけないセルフ形式が主流になりつつあるので、キャディの仕事自体が減っていて収入も安くなり(仕事のある日はそこそこですが、無い日はアブレです。ゴルフ場によってそういう日の給料は様々です)新卒の若い人が今後何十年もキャディを続けていけるのか・・・。という気もしますが・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる