教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床経験なし‥看護師の就職について こんにちは。 私は現在2児(長男2歳、次男半年)の母親で専業主婦をさせて…

臨床経験なし‥看護師の就職について こんにちは。 私は現在2児(長男2歳、次男半年)の母親で専業主婦をさせてもらっています。 旦那の給料で生活はしていけていますが貯金はあまりできていないのが現状です。 そのため仕事を始めようかなと悩んでいます。 5年間の看護学校を卒業したものの正看護師の試験には落ちてしまい准看護師の資格しか持っていません。 その後、准看護師として総合病院に就職したもののすぐに辞めてしまい臨床経験はありません。 こんな私でも看護師として働くことは可能でしょうか‥? また可能な場合どのような病院が良いのでしょうか? どんな事でも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,977閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育児をしながらの仕事ですと、保育園に預けるということに なるでしょうか。保育園も3歳未満はかなり高いです。 で、具合が悪くなると親が呼ばれるので、大きな病院ですと 家族の協力なしにはやっていけないと思います。 そうなるとパートだと思いますが、臨床経験のない看護師だと クリニックは不向きで、介護施設になるかと思いますが、 給料は安いです。あとは単発のバイトもあると思います。 そうなると、1カ月よりの収入よりも保育料が上回り、貯蓄どころの 話ではなくなってくると思います。 まだ、小さい子供がいるうちは、子どもは親を必要としますので、 もう少し大きくなるまで今のままの生活の方がよいのでは ないでしょうか?子どもと過ごして合間に正看護師の勉強して 合格していた方がよいかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • 急性期や総合病院はかなり勉強の面でも厳しいと思います。家庭のことは強力してもらい、仕事をがんばるならともかくですが。 臨床経験がないのは痛いですが、療養施設やクリニック関係がよろしいのではないでしょうか。家庭のことも大変でしょうし、あまり忙しくないところがいいとは思いますが、医療の世界そんなに甘くないですよね。 きつい・汚いことをする上に給料もお安くはなるでしょうが、仕事を選ばなければ職に就けないことも無いと思います。 職業安定所以外に、ナースバンク的なところに登録しておくだけでも希望に近い職場を案内してくれます(一番いいのはやはり自分でリサーチすることですが)。 ご家族のために頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる