教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士の試験勉強について質問です。 独学でこれから始めようと思うのですが、おすすめの参考書がありましたら教えてください。

通関士の試験勉強について質問です。 独学でこれから始めようと思うのですが、おすすめの参考書がありましたら教えてください。

819閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役の通関士です。 一番無難なモノを選ぶのであれば、関税協会の発行する参考書です。 ほとんど税関と言ってもよいような組織ですから、ここの参考書が一番 だと思います。 ただし、上記だけでなくて、もっと専門的な分野の問題集や参考書が欲しければ 東京リーガルマインド(LEC)のモノをお薦めします。 通関士の関連の問題集などは一番揃っていると思いますし、直前で模擬試験 や対策講座なども開催されていますから、関税協会のもので理解仕切れない 部分はこちらでカバーするのが良いと思います。

  • ぜんぜん違う仕事してますが、通関士もってます。 私も独学で目指して参考書を探したのですが、よい参考書や問題集が見つかりませんでした。 住んでる場所が田舎なので、近所の書店にはそもそも扱いがほとんどありません。選ぶ以前の問題でした。 アマゾンとかでは、あるにはあるのですが、中身が良く分からない為、買いませんでした。 で、私がどうしたかというと、ユーキャンでした。一式でたしか6万円ぐらいだったと思います。 参考書と過去問題集が送られてきたので、参考書を読んで過去問をひたすら解くという独学の王道スタイルで勉強して、3ヶ月で合格できました。一回も質問も課題の提出もしませんでした。 通関士の難易度は高くないです。独学でも十分です。ただ、良い参考書に巡り合う難易度が高い気がします。 年間合格者なんて1,000人もいないマイナー資格(レア度だけなら弁護士級)なので、宅建みたいに参考書選び放題って訳にはいかないのが残念です。 どうしても、よい参考書が見つからなかったら、ユーキャンお勧めです。 本当はよい参考書をお勧めしたかったのですが…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる