教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役栄養士さん・学生さんに質問があります。管理栄養士さんは無しで・・

現役栄養士さん・学生さんに質問があります。管理栄養士さんは無しで・・現役栄養士さん達に質問です。栄養士の学生さんも。管理栄養士さんは無しで・・ えっと、現役栄養士さん・学生さん達に質問があります。 私は将来栄養士さんになりたくて、栄養士の専門学校へ入りたいのですが・・ 栄養士の学校での勉強はどのようなものなのでしょうか・・? また、学校を卒業したら当然働かなくてはならないのですが どのような仕事内容があるのでしょうか・・? 保育園・幼稚園・学校ではどのような作業なのか、工場ではどういう作業になるのか、また医療や福祉での作業は どのようなものなのかを教えて欲しくて質問しました 宜しくお願いします。。 抜けている部分などありましたら、補足します・・ 文章下手ですみません↓↓

続きを読む

470閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >栄養士の学校での勉強はどのようなものなのでしょうか・・? 短大や専門学校での栄養士の専門科目は以下のとおりです。 <専門基礎分野> 「社会生活と健康」・・・社会福祉概論、公衆衛生学、健康管理概論など 「人体の構造と機能」・・・解剖生理学、解剖生理学実験、病理学、生化学、生化学実験、微生物学、医学一般、スポーツ栄養学など 「食品と衛生」・・・食品学総論、食品学各論、食品学実験、食品衛生学、食品衛生学実験など <専門分野> 「栄養と健康」 1)「人体と栄養」・・・基礎栄養学、基礎栄養学実験など 2)「日常生活と栄養」・・・応用栄養学、応用栄養学実験、応用栄養学調理実習など 3)「病気の治療と栄養」・・・臨床栄養学総論、臨床栄養学各論、臨床栄養学調理実習など 「栄養の指導」 1)「栄養の指導と教育」・・・栄養指導論、栄養教育プログラム論、栄養カウンセリング論、栄養指導実習など 2)「国民の健康と栄養」・・・公衆栄養学概論、公衆栄養学実習、栄養疫学など 「給食の運営」 1)「調理の基礎」・・・・調理学、日本料理調理実習、西洋料理調理実習、中華料理調理実習など 2)「施設給食の運営と管理」・・・給食計画実務論、給食経営管理論、栄養管理実習、給食経営管理調理実習、校外実習など ※校外実習→2年生の夏休みに、給食センター・病院・保健所・社会福祉施設などのうち、どこか1ヶ所へ、1週間通って、栄養士の仕事を体験します。 ・・・という風にかなり幅広い科目を学びます。 >学校を卒業したら当然働かなくてはならないのですがどのような仕事内容があるのでしょうか・・? ・給食センターで、献立作成 ・保健所で、40歳以上の地域住民のメタボ健診にひっかかった人に対する栄養指導 ・病院で、糖尿病や腎臓病などの人に対する栄養指導 ・スポーツクラブで、ダイエットの栄養指導 ・大学・短大・専門学校の栄養系学科の教員になって、学生に授業をする

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる