解決済み
頂き物を折半。。。カテ違いでしたらすみません。たいした話ではないのですが、この8月になるとふっと思うことがあります。 うちは自営業(修理工場)前の経営者が高齢な為(現70半ば)私も主人も前の経営者とは縁故関係一切ない他人が経営を譲渡して頂きました(当方40代) 前の経営者が廃業するにあたって、主人を含む3~4人が後をさせてくれと名乗り、最終的に地域が同じと言うことで主人(当時30前半)が脱サラして後を任されました。 田舎の客商売なので2~3年一緒に仕事をしたのち経営を譲渡・・・のはずが8~9年、やっと4年に経営を譲渡していただいたのですが、前の経営者は夫婦揃って未だに事務所に来ます。 工場関係は主人が経営、保険代理店の方は元経営者の嫁がしており、こちらは譲って頂けませんでした。 廃業を機に奥さんは代理店を自宅で開業するとかすれば、当方への干渉もなかったのでしょうが、何故か居ついています。 (光熱費・宣伝費・通信費は当方持ち) 理不尽なありえない環境の中、小さな出来事で申し訳ないのですが盆前の話です。 この時期になると、数軒のお中元が来ます。 会社宛のお中元が多いのですが、普通だったら経営をしてる当方に頂けると思ったのですが、前の経営者嫁はこの中元を分けようと言って来ます。 当初は理解できず「今、主人が経営をしているからうちが頂ける物だと思ったのですが・・・」と言ったところ、前の経営者の嫁が「うちの代から続いてる取引先、うち達が来てるからお中元も贈ってくれる。半分貰うのは当たり前」と言われました。 うちはビールのお中元が多いのですが、私共夫婦は月に1本、ビール飲むか飲まない程度。お酒は基本的に受け付けません。 (お酒好きな兄妹や父にあげます) これを知ってか、奥さんは息子にあげるといって3ケース持って帰った事もありました。 最近では取引先も奥さん達が持って帰るのを知り、気を利かせ当方の自宅に送って下さったり奥さん達が居ない時に渡してくれます。 あ、でも奥さんはお中元を貰ってる取引先を知ってるので、手元に届いてなかったら私に確認をしてきました。 もう呆れて、呆れて・・・。 ・・・お中元・お歳暮は貰うのは当然だ。と言う私がおかしいのでしょうか? 奥さんからお裾分けして貰ってると解釈が正しいのでしょうか? 下らない話ですが、こんな他愛の無い事が積み重ねイライラしてます。
回答ありがとうございます^^私から奥さんにお裾分けするならいいのですが、奥さんが先導切って仕分けをします。うちは頂いた分を従業員に分けているのですが、奥さんはあげなくていいと・・・なのでこそっとあげてます。また恩恵は受けてないけど、向こうはそー思っているかもしれません。複雑な環境です。引き続き回答待ってます^^
217閲覧
お中元は会社宛なので、 まぁ会社に従事してるみんなで分けるかな、ってのは 悪くないことだとは思います。 でもその前経営者の言うことは違うかな。 もし、その嫁の言う通りなら直接、前経営者の自宅に お中元が届くんだよ。 そうじゃなくて会社宛なんだから、前経営者全く関係ない。 年齢的に仕事は無理。でも金欲しい。 だから保険はやりたいーー!なのかな。で、暇だから夫婦で出てくる。 権利を譲渡してもらった以外に何か恩恵を受けてるなら しょうがないけど、そうじゃないならそろそろ線引きした方がいいんじゃないの? 人間そう簡単に死なないし、80過ぎてもきっと事務所通いはやめないよ。
お中元、お歳暮は、従業員で分けるのがいいと思いますよ。 皆さんいつもありがとう。少しずつだけど皆さんで分けてね、とか言ったら、質問者さんの株があがるし、従業員の皆さんも気持ち良く働いてくださるでしょう。 そのなかから、少しだけ、元経営者妻の為に分けてちょうだいねと言って分けてもらいます。 従業員が「やらなくてもいいんじゃないか」と言ったら、お世話になった方だからなんにもなしっていうのもねぇと演技してください。 そして、元経営者妻には、少なくて申し訳ないんだけど、と言って分けてやります。 これを何回か続ければ従業員はあなたの味方になってくれると思います。
< 質問に関する求人 >
保険代理店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る