教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

LPガスの会社(一般事務職)の志望動機を書こうと思っているのですが、内容が思いつきません。

LPガスの会社(一般事務職)の志望動機を書こうと思っているのですが、内容が思いつきません。その会社の良いところは、 ・地域密着型 ・社内の雰囲気が良い LPガスの良いところは、 ・CO2排出量が少ないクリーンエネルギー ・災害時のライフラインの復旧はLPガスが早い などです。 書き出しをどうするか、会社の利点と自分の利点をどう入れていくかが難しいです。 持っている資格は、簿記・電卓・ワープロ・情報処理などです。 新卒(高卒)からしか採らない主義のようです。

続きを読む

15,291閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    志望動機…難しいですよね~ 会社そのものではなく、 その会社で働いている人に注目してみるのはどうでしょう? LPガスの会社には、それぞれ色々な部門があると思います。 ①ガスの安定した供給は、単にガスボンベを取り替えることだけではないんですよね。 何かトラブルが起こった時にすぐに修理に駆けつけられる体制が(365日24時間)とられているはずです。 例えば、ある夜、お客様から「ガスボイラーが点火しなくてお湯が使えない(お風呂にも入れないよ~!)」という電話があったとします。 その電話を受けるのは受付事務ですよね。 どこのお客様からどのような内容で…を素早く正確にメモし、すぐに技術者(工事部門)に連絡します。 そして技術者が現場に駆けつけます。 また事務員は、普段そのエリア(家)を担当している検針員(ガスのメーターを見て記録したり、その家に集金に伺ったりする人)にも「顧客の○○様から修理依頼があった」ということを伝えておきます。 後日検針員が検針や集金にそのお宅に伺った際に、その家の人からガストラブルについて何か言われることがあります(苦情だったり修理してもらえて良かったという感謝だったり…) その時、もし検針員が事務員から修理の件について何も聞いてなかったりしたら、検針員は寝耳に水で「え?そうだったんですか?」になっちゃいますよね。 そういったことが起きないように、ちゃんと事務員が検針員に伝えておく必要があるのです。 このように、お客様からの1つの依頼(苦情)に対して、ガス会社の色々な人(部門)が関わってきます。 事務員を希望する貴女ならば「お客様との対応」、またお客様に対してだけでなく、社内における「各部門の連携」「連絡・報告の大切さ」を、面接時に話してみるといいと思います。 あとは知識として… ②ガス会社には、ガスの関連機器を販売する(ガスコンロ・ガスボイラー・ガスエアコン・ガス乾燥機)仕事もあります。 今はオール電化の家も多いですが、やっぱり「ガス派」のお客様もいるのです。 ガスの強みは電気にはない強い火力(パワー)。 例えば、中華料理屋さんで使っているコンロはガスコンロです。強い火力で一気に野菜を炒めたりチャーハンをつくったりするには、ガスの火力が欠かせないのです。 こういったお店だけでなくても、一般の家庭でも電磁調理器が体に合わず(人によっては頭痛がすることも…はい私です)ガスコンロ派という人も中にはいます。 また、コインランドリーの乾燥機もガスのところが多いと思います。ガス乾燥機の衣類の乾きの早さやふっくらとした仕上がりは、電気乾燥機には出せないものです。 ガスエアコンも暖房で部屋を暖める時は、電気エアコンとパワーの違いを感じます。早く暖まるんですよね。 こういったガス関連機器を売ることもガス会社の仕事です。 ただし、今のガス会社は、他のエネルギー(電気や灯油)に対応した商品も販売しているところが多いと思います。 だからガス関連機器だけを誉めてもね…という部分も。 まぁ知識として頭に入れておいてください。 また現在は、ガソリンスタンドを併せて経営している企業もかなり多いでしょうし、 中には「水」を売っているような会社もあるようです(ボトルサーバーで家庭や職場で安全な水を飲みませんか~?というもの)。 そういった企業の副業についても調べておいたほうがいいと思います。 思い付いたことを色々と書いてみましたが、志望動機や面接で重要視されるのは、①の部分です。 (②はとりあえず知っていればいいかな~くらい)。 ①の部分を自分の言葉でまとめてみてください。 お客様と会社、会社内での人との繋がりの大切さを書いて(話して)みましょう。 また、貴女の持っている資格についてもアピールしましょう。 正確な経理(単に数字を間違えないことだけでなく、毎日のお金の締め、月ごとの締め、半期締めや年一回の総決算)を、当たり前のことではあるけれど、コツコツきちんとこなしていきたい…という感じでいいんじゃないかな~? 就活頑張ってくださいね! 応援しています! p(^-^)q

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる