教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の先輩です。

職場の先輩です。とてもいい先輩なのですが・・・。 40代半ばで独身の女性です。 飲むのがすきで一人でよく繁華街にいっては飲んです感じです。 友達もかなり多いみたいで、barや居酒屋で仲良くなるみたいです。 その先輩に、コンパに誘われていったのですが。。。 来た男性は30代半ばで金髪、腕にタトゥーの入った方。 3人の男性が来たのですが、3人とも水商売で生計を立ててる方でした。 3人ともとても気さくで、その場は楽しかったのですが、 その中の男性のうち一人は元ホストで、先輩はその方のお店にずっといってたらしいです。 私はホストクラブのことはよくわからないのですが。。 ホストを辞めたあとも付き合いがあるみたいで・・。 ちょっと意味が分かりません。 先輩は、彼らを友達と言ってますが・・・結局はどうなんでしょう。 先輩には20才くらい年の離れた彼氏がいるらしく、飲み屋で知り合って、「あの子連れて帰っていい??」とお店の人を通じてホテルに誘ったらしく、「お金を出してくれるなら」という感じで・・。それから付き合ってるらしいです。 私の職場でが40代で独身の先輩はたくさんいます。 その人たちはかなり生活水準が高い感じで、車も、クラウンとかレクサスとか乗ってるし、海外旅行もよくいってます。 でも、その先輩は、車や持ち物に関してはかなり安価なもので・・(高いものを持つからいいとは思ってないし、その人の価値観で持ち物を選んでいるのだから別にいいのですが・・。)ただ、その彼氏やbarを経営してる人にかなり貢いでるんじゃないかなって思ったり・・・。 なんだか心配です。 こんな人って、どうしようもないのでしょうか。

続きを読む

424閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いろいろグチグチ考える人間よりも楽しく人生生きていて羨ましい限りです。 自分が稼いだ金どう使おうが勝手だし、心配される筋合いは無い。仕事にしても水商売だとか言われる筋合いなし。 あなた、将来結婚したら一日中道端で話している噂好きのおばさんになりそう・・・。心配なのよね~とか言いながら・・・。

  • あなたの価値観からしたらどうしようもない人なのでしょう。ご質問のような考え方をお持ちの貴方も別の人からしたら「どうしようもない人」に映ります。価値観の違いとはそういうものです。できることなら蔑むより認められる人間になりたいですね。

  • 好きなものの価値観の違いですね お金があったらレクサスを買う人もいます お金があったら高額な陶器を買う人もいます お金があったら貢ぐ人もいます でも別な人から見たら レクサスはただの車 高価な陶器はただの食器 貢ぐのは愚行 でも、どうしても譲れない自分の心のモノサシってありませんか? 害がないのならお互いのモノサシを認めましょう

    続きを読む
  • 仕方ないでしょうね。 こういう人なんですよ。 職場の付き合いだけにしておいたほうがいいですね。 余計なお世話になりそうですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる