教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、歯学部(私立)に通っている3年生の大学生です。正直、ず〜とこの学部にいますが学年が上がるにつれて歯学に対する興味が…

現在、歯学部(私立)に通っている3年生の大学生です。正直、ず〜とこの学部にいますが学年が上がるにつれて歯学に対する興味が薄れていきます。中退して他の道に変えようか考えています。アドバイスお願いします。現在、歯学部(私立)に通っている3年生の大学生です。正直、ず〜とこの学部にいますが学年が上がるにつれて興味が薄れてきます。。。中退して道を変えようか考えています。どうか人生相談に乗ってください。 初めまして。現在、歯学部(私立)の歯学部に通っている3年生です。3年まで上がり正直、学年が上がるにつれて歯学に対する興味が薄れてきます。。。もともと親は医者で歯科医師ではないので、どのような職業なのかというイメージもないまま入学したのも原因かもしれません。それと勉強はきついし、留年が多く2,3留年生がうじゃうじゃいるし、国試も最近は難しく国試浪人が多い。なにより歯科業界の悪化で全くこんな頑張っても見返りがないと思うようになってきました。 正直、自分が歯科医師として成功できる気がしません。歯学部を中退して①他の学部(同じ大学)に編入②他の大学に1年生から始める③海外の大学に留学する。しかし、①は可能か分からないですしうちの大学は医療系の学部しかありません。 上記の3つを考えています。もし違う大学で勉強するなら経営学を勉強したいと考えています。それと英語がとても好きなので、大学に在学中に英語の力もっと高めて英検1級などのレベルにできればと考えています。歯学部では時間がなくて好きな英語の勉強も思うようにできてなかったので。。。文系の大学は時間が歯学部より多く持てるイメージがあります。 今まで学費を払ってくれた親には申し訳ない気持ちもありますが、このまま興味のない学部の勉強を続けていても将来が見えてこないので考えるようになりました。 それと大学中退経験のある方や歯科医師の方のお話をできればお聞きしたいです。どうかアドバイスお願いします。

続きを読む

7,537閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    外国語学部卒です。 参考になるか分かりませんが、少しでもお力になれれば、と思い、回答させて頂きます。 英語等の外国語はわざわざ大学で専攻して勉強する必要、あったのかな?と思っています・・・ 英語に関しては、できる人が多すぎる&社内の公用語にしている企業もあるので、 (英語ができることに)大してプラスにならないと耳にしたこともあります。 外国語はECC、NONA等の教育機関でも勉強できます。 大学に行くなら、大学でしか勉強できないことを勉強されたらいいような気もします。 私の個人的な知っている範囲の回答ですので、参考程度に受け止めて頂ければ、と思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 中国語を大学で専攻した者です。少しでもお役に立てば。 私は現在、翻訳業をしていますが、この業界では医学やその他の専門知識を持つ人が 非常に重宝がられます。 私は中国語に憧れ、ようやく少しだけ念願の仕事が出来るようになりましたが それでも今から医歯薬学をマスターするのは無理です。 (余談ですが翻訳という仕事は非常に地味でハードで儲からないですよ) あなたはせっかく歯学を学んでおられるのにもったいない。 逆に伺いたいのですが、他の学部や語学をやって何になりたいのですか? 世の中、何か国語もの言葉を操れるひとなどゴマンといます。 英検1級を取ったとして、そのあとは何になりますか?留学して何を学ぶのですか? 英語を使って何をしたいのでしょう。 例えばそのあと、「君は英語力を生かして海外で販促活動をしてくれ、任期は10年で」と辞令が出たら あなたは喜んで行きますか?どんな業界でも? はっきり言って、今歯学の道を辞めても、数年後には必ず壁に突き当たりますよ。 ちなみに英検1級やTOEIC900点以上の人なんて珍しくもありません。 帰国子女も沢山います。流暢に日本語を話す外国人(外国語ネイティブ)の方が企業にとっては即戦力かも。 人間誰でも、隣の芝は青く見えるものです。 でも今のあなたの思考は、ほとんど逃避です。逃げた先のビジョンが何もない。 親を落胆させてまでの価値があるでしょうか。 英検1級を取りたいなら、今から(歯学部にいながら)夜中に勉強すればいいじゃない。 ご両親も医師ならなおさら、文系の仕事を理解してもらうのは大変じゃないかな? まずは今の学部をちゃんと卒業すべきです。 今のままでは、いくら「歯学を勉強しました…中退ですが」とアピールしても、 国家資格も持たないのですから履歴書に何も書けません。 卒業して、資格を取って、研修医として頑張ってみてください。 他の方も仰るように、どんな仕事も大変なのです。たとえ大好きな仕事であっても。 そして歯科医としてせめて5年はキャリアを積んでから、その後を考えてみてください。 翻訳の世界には、50代以降からそれまでの仕事の経験を生かして翻訳の仕事をされている方が 沢山いらっしゃいます(むしろ大学卒業と同時になれる仕事ではありません)。 大学卒業したらゴールじゃありません。もっと長い目で人生観てみましょう。 そして、たとえ辛くても、「継続は力なり」です。必ずあとで歯学が役に立ちますよ。 追記:他の質問で、中国の大学への留学についてありましたが…今のあなたには辞めたほうがいいです。 日本人も沢山留学しています。現地では想像以上に日本語が飛び交っていますよ。 英語も中国語も?中途半端になりますよ。 よほど中国人が好きで、毎日中国人と一緒にいたい、居てもストレスでないくらいでなければ そのうち向こうでも日本語ばかり使うようになります。中国社会は日本より厳しいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も貴方と同じような状況でした。 私の場合は、貴方の上ぐらいの学年を境にだんだん歯科医師になろうという気持ちがわいて、勉強意欲が出てきたんですが・・・。 それまではなんで医学部に行かなかったんだろうとか資料を近くの医科大まで取りにいったりしてました。 実際は行かなかったではなく、行けなかったんですが・・・。今もすごいと思いますが、 そのころの医学部の倍率、難易度は半端なかったです。 まだ歯科医師になって10年もたたない自分ですが言うのもなんですが、 収入に関わらず、患者さんと接して、歯を通じて患者さんの健康をサポートする喜びややりがいを感じることができなければ、 この職業は長く続かないでしょう。 3年生というと、そろそろ臨床科目ばかりになってくるころでしょうね。 その中で、貴方が興味がでてくる科目が何かあれば、やる気も出るとは思いますが、 3年生というと辞めるには結構微妙な学年です。 辞めるなら、多分今しかないでしょう。4,5年とあがると、 学費のことを考えたら、卒業までもっていった方が、国家試験に合格できなくても歯学(修士)をもらえます。 これは4年制大学の大学院の修士課程修了と同じぐらいですので、 これをもってると他大学を受験する時に有用になるかもしれません。 実際にそれを取ってから、工学部に入りなおす友人もいました。 自分の頃の同学年でも数名は歯学部をやめた人もいます。 今は国試が難しくなって、留年生も増えて、大変になっていると聞いてます。 貴方の人生なので、貴方が決めるしかありませんが、 もし臨床科目を勉強していても何の意欲もわいてこないなら、 早めにやめて、他大学に入学して経営学や英語を学んだほうがいいと思います。 後悔しないように頑張ってくださいね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 他の仕事と比べて、悪いとは思いません。社会に出ればみんな大変なんです。医者(そのほかの良さそう鬼見える仕事も)だって大変です、彼らは、普通の人が大変と思うことでも普通に出来るように、自らを訓練し、環境でも訓練されているので大変そうに見えないだけです。 人並み以上の努力と苦労をしないで、成功なんて出来ませんよ。 英語だけできても、何の価値もありません。英語を使って何するかでしょう? 見返りは、努力しようが何しようが、他人に貢献しないと帰って来ません。順序が逆です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる