教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上無線に着いての質問です 無線技士、無線通信士についてネットで見ましたが今ひとつ良く分かりません 国内漁船…

海上無線に着いての質問です 無線技士、無線通信士についてネットで見ましたが今ひとつ良く分かりません 国内漁船、国内旅客船(島の間等で大型フェリー等ではありません)、釣り船 、レジャー等ですが、無線通信士はい

補足

文章途中で申し訳ありませんでした、海上特殊無線で1級〜3、4級まであるようですが、何級まで取得しておけばよろしいのでしょうか?

続きを読む

250閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業務用無線機なら、海上特殊無線技士で良いと思います。 無線機の種類により、必要な資格が変わります。 無線ショップで確認すると良いと思います。 また、アマチュア無線機であれば、当然アマチュア無線技士となります。 2級まであれば、十分だと思います。 参考までに、無線機メーカーのサイトです。 http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/marine/

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漁船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる