教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2の男です 自分は 理系なのですが、経済・経営学部も少し興味があります。 しかし、工学などに比べて将来どんな…

高2の男です 自分は 理系なのですが、経済・経営学部も少し興味があります。 しかし、工学などに比べて将来どんな職業に就けるのかイマイチ分かりません。 なので、経済・経営学部にいった場合だいたいどんな職業に就く人が多いのか その職業は主にどんな事をするのか 給料や福利厚生はどうなのか をできるだけ具体的に教えて頂けると嬉しいです。 大学は早稲田を狙っています ps 商学部は経済・経営とどうちがうのですか?

続きを読む

333閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高2まで理系で、文転して経営学部を卒業した者です。 経済・経営・商は似た学問なので、ジャンルや講義はかぶります。 同じ学部の中に学科の単位で別れている大学も多いです。(例:経済学部経営学科等) 明治大学は稀で政治経済・経営・商と夫々学部に別れていたります。 大まかに違いを言えば、 ○経済学部:市場(マーケット)の視点から学ぶ学問 ○経営各部:会社の視点から学ぶ学問 ○商学部:商い(商売)の視点から学ぶ学問 ってかんじでしょうか。 視点が違うだけで、学ぶ内容は似た物・講義が多いです。 専門性がないというか、どんな業界でも通じる学問なので、潰しがきくと思います。 強いて言えば、会計の分野も必修なので金融系や会計士に進む人は多いです。 職種としては圧倒的に営業系。次いで会計系の事務でしょうかね。 給料や福利厚生は入った会社に因るので、ここでは差し控えます。 元理系で良かったのは、数学ができた事。 会計や市場分析等もするので、数学に強い方が有利ですね。 受験でも数学受験する人は少ないので有利だったと思います。

  • 兄が有名大学の経済学部に通っています。 経済大学は、まあぶっちゃけ「どこでも就職出来る」パターンの学部ですね。 法学部と同じ、いわゆる「潰しのきく学部」ですよ。 逆に言えば理系などの専門職へは難しくなりますがね。 兄が通っている所は、有名な銀行やテレビ局などが多くいるようです。 ついでに経営学と商学の違いも聞いてきました。 「経営学は『お店の経営』を学ぶ。商学は『商業』を学ぶ」と言われました。 つまりざっくりと言えば、社長が経営学部で経理や会計が商学部と言ったところでしょうね。 公認会計士や税理士の大半も、商学部卒のようです。 1流大学の経営学部なら、将来は首脳陣でしょうね。 1流大学の商学部なら、将来は会計士か税理士でしょうね。 1流大学の経済学部なら、将来は銀行マンでしょうか。 何になりたいかがはっきりしないなら経済学部がいいでしょう。 会計士などで飯を食いたいなら商学部でしょうね。 ちなみに銀行マンは福利厚生も給料もいいようです。 会計士は、「苦労の割には合わない」と聞いた事があります。 税理士事務所は完全なブラックだそうでww

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる