教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供の役に立てる仕事を教えてください

子供の役に立てる仕事を教えてください高校2年の女子です。 私にぴったりだと思う仕事を片っ端から上げて頂けないでしょうか。 ・複雑な家庭環境に置かれた子どもを助けたい ・子どもが幸せにできるような仕事をしたい。 ・子どもだけでなく、親御さんのことも支えたい。 ・心に病を抱えている人を助けたい ・子どもを笑わせられる仕事をしたい。 周りには「小学校の先生になる」と宣言していて、自分もそれに納得しているつもりでしたが、最近もう一度考え直したいと思ってきました。 今考えている職業は「小学校教諭」「児童福祉士」「心理カウンセラー」です。 一番関心があるのは「児童福祉士」です。 できれば現役の方からお話を伺えればと思っています。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,002閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    チエリアンではないですが…(´;ω;`) 福祉の観点から見てみると、児童福祉士、児童相談員、ファミリーソーシャルワーカー、スクールソーシャルワーカー…などですかね(´ω`) これらになるためには社会福祉士の国家資格取得が絶対なので、社会福祉士の資格がとれる大学に進んだらいいですね! 心理系だと、スクールカウンセラーとかですかね? スクールカウンセラー目指すなら、大学院までいった方がいいかもです(><) わたしは今、社会福祉士の資格取得に向けて大学で勉強中です(*^□^*) がんばってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる