教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、保険の仕事に転職しようかと考えています。 そこで保険には生保と損保があります。どちらの方で仕事

現在、保険の仕事に転職しようかと考えています。 そこで保険には生保と損保があります。どちらの方で仕事現在、保険の仕事に転職しようかと考えています。 そこで保険には生保と損保があります。どちらの方で仕事をした方が仕事がいがあるでしょうか?細かいことでも構いませんので、宜しくお願いします。

続きを読む

999閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    じゃ私は損保のほうを。 ◆生保と損保の違い(大雑把です) 生保→ヒトの保険 or 収入をカバーする保険 損保→モノの保険 or 支出をカバーする保険 ◆保険会社の仕事(これも大雑把) ①営業 損保は保険会社-代理店-お客様 生保は保険会社-お客様 と流通経路が違うことが多い。 ②保険金支払 損保は自動車事故のように、事故をめぐり争う相手がおり、しんどいです。 生保は基本的にお客様に喜ばれます。 どんな仕事を担うかで全く異なってきますが、私は生保損保とも代理店での営業をオススメします。代理店は2極化が進み、弱小代理店は淘汰される局面。全国ブランドの代理店が立ち上がっていない、今がチャンス!と思うのですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職とは営業ですか?それとも内勤ですか? 私は某生命保険会社で事務をしていましたが、毎日残業は当たり前で(サービス残業がほとんど)有給もほとんど取れませんでした。 でも仕事はやりがいがありましたよ、厳しい上司でしたが部下の仕事をよく見ている人だったので。 仕事が忙しくて体を壊したのが退職のきっかけでしたが、今では懐かしく思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる