解決済み
頂き物のお返しについて31歳 既婚 女 です。 共働き会社員です。 会社の人との付き合いについて 70代男性 既婚 60代女性 独身 この間 70代男性の方が、私と60代女性に メロンを送ってくれました。親類が農家だそうです。 そのお返しについて 60代女性はすぐお返しを送ったそうです。 私もお盆に実家に帰省したときに、地元で有名なおいしいお菓子を買ってお返しするつもりでした。 が、昨日その女性が、 「OOさんにお返しした?私はすぐしたわよ。」 といわれたので、 「お盆に実家に帰るので、そのときにお土産を買って渡すつもりです。」 と答えました。 三人で出かけたときには、結構70代男性が食事代などを持ってくれます。 その際にも60代女性は 「あんなに使わせて悪い。お返ししなきゃね。あなたもしてもらってばかりではダメだし、前から言おうと思ってたけど 実家に頻繁に買えるなら会社にお土産かってきたほうがいい。もらってばかりじゃだめでしょ」 といわれます。大変正論で正しいと思いますが、私も時々お土産は渡していますし、 毎回私が 70代男性や会社の人にお土産をもらうたびに言われます。(会社は個人にではありません) こんなにたくさん言われるとうるさいな~と思ってしまいます。 お土産に対してお返しは大切だけど、7月末にもらったメロンに対して8月半ばに私が地元のおいしい有名なお菓子を渡そうそして いることは遅いでしょうか? さいきんその女性がいるところでお土産をもらうのが怖いです。
3,054閲覧
拝見しました(長文です) 過去のマナー講師の経験上で、回答します 結論から述べますと、「60代の女性」の 方のご意見は、間違いです 【OOさんにお返しした?私はすぐしたわよ】 頂きものに対しての「お返し」は『直ぐにする』事 では在りません 特に「お裾分け」「お土産」は、本来はお返しを しない事・・・とされている事柄ですヨ けれど「何度も頂き、貰いっぱなしで悪いな~」と 思われたなら・・・本来は「お返し不要の事を 敢えて行う」ならば「相手に配慮」を第一にされて 慎重に考える事と言えます 直ぐにお返しは「突き返す」意味合いも在り 却って、失礼になる事ですヨ 出来るだけ「負担をかけない」御礼の仕方を 考えます この60代の女性の考え方だと・・・ 『御礼をした』事で「自分が満足しているだけ」 になっていますね? 相手に対する配慮が欠けて・・・ 「何でも良いから、御礼さえすれば良い」という 偏りのある考え方になっています その意味でも、大間違いだと言えますネ 70代で「目上の立場」の方ならば・・・ 特に配慮が必要ですヨ 質問者さんは、意識されているのか否かは 分かりませんが「配慮」が、結果的には出来て 居られます 「時々、お土産を渡しています」 「7月末に貰ったメロンに対して8月半ばに 地元の美味しい有名なお菓子を渡す」 ・・・その頃合いが、丁度良いです! 相手に負担をかけず、頃合い良く、適度な物を選択 が出来て居られます 何処にでも居られますが、この60代の女性は 明らかに間違っていますが・・・ 自分では、質問者さん寄り(遙かに)年上で 「常識が在る」(実際は無いのですが(笑))所を示して 威厳を示したい・・・だけの方ですね? こういう方には「知らん顔」をして(無視という意味では 在りません)同じ次元に立たない様に、されるか・・・ 一度、ギャフンと言わせたいのなら・・・ 今度、同じ様に『頻繁に買えるならお土産かってきたほうが いい。もらってばかりじゃだめでしょ」等の「助言?」を 言われたなら・・・ 敢えて冷静に「いつも〇〇さんに、そう言われるので 気になりまして、知人のマナー講師の方に 確認をしましたので・・・大丈夫ですヨ」と「笑顔」で 切り返す事をされても・・・と思いますが・・ この60代の女性の性格なら「そんな事は無いわ!」や 「大丈夫じゃない!」と言い返されるのが・・・ オチかも知れませんね けれど、この60代の女性の様な「お返しの仕方」を 繰り返していたなら相手の方は、さぞ負担を感じられて 居られるかと思いますし、とても失礼だと思います そして「年齢的」にも、70代の方から見れば質問者さんは 孫の様な年齢の開き方です・・・ そんな関係性の方に、折角お気持ちを込めて お裾分けや、食事代を支払っているのに・・ 直ぐに、お返しをされたなら「嫌なのかな?」と 誤解をさせてしまう事にもなります・・・ 60代の女性なら70代の方との年齢の開きも 大差無く?(笑)なので「同じ立場の方に頂きっぱなし」で 心苦しい・・・とも、言える事も出来ますが・・・ 質問者さんとは、全く条件が違いますネ この60代の女性は「その事」も・・・考慮出来ていません 『その女性がいるところでお土産をもらうのが怖いです』 怖がらず、心秘かに・・(表現はよく有りませんが) 「馬鹿な方だな~」と、笑っていましょう 間違いに気付かず・・・他人に「これ見よがしに」 助言をしている程・・・恥ずかしい事は在りませんよ! こんな相手には「動じず」・・・いい年をしているのに 恥ずかしいな~と思っておきましょうネ! 参考になれば幸いです
1人が参考になると回答しました
あげる方はお返しを期待してる訳ではありません。 急いで変なものをお返しするより、あなたみたいにきちんと考えて渡してあげたほうが相手も喜ぶと思います。 その注意をしてくる女性には、ご忠告有難う御座います。と言っておきましょう。
私も、あなたのやり方は間違っていないと思いますよ! 私は今の会社に入社した当時(20年前…--;) 50歳位の人が上司でしたが、その人が、そういうのにうるさい人でしたね… たぶん、小娘の私に常識を教えようとして、言っていたのでしょうが… 1回目の給料をもらったから、会社に 「お給料をいただきましたので、どうぞ召し上がってください」 と、ケーキを買って来るように言われましたし…^^; (友達に言ったら、びっくりされた…けど、今の時代なら、知恵袋に質問していましたね~^^) 自分の常識の押し売りですよね… そして、その60歳の女性もあなたの意見は求めていないでしょうから、 わかったフリして「はい!」って言っておけば良いと思いますよ~(^^)/
7月末にいただいたものについて、8月半ばというのは全然遅くないと思います。 「先月はありがとうございました。おいしく頂きました。 実家に帰省しましたので、地元で評判のお菓子を気持ちだけですが…」で、失礼ないと思います。 お返しを受け取る70代のかたも、気を遣われなくて良いでしょうね。 もらってすぐにこれ見よがしに「お返し!!」は、送り主が帰って気を遣われると思います。 それに年齢からしても、素直にいただいたり甘えたりしておくことのほうが、相手を建てることにも繋がると思います。 30代の女性が70代の男性に同等のことをしようとするのは、かえって生意気な印象を与えることもありますよね。 「いえ、割り勘にしてください」とか「この前ごちそうになったので今回は…」というほうが、相手は不快かと。 それにしてもその60代の女性って、何様ですか??? そもそも人様から何かをいただいたとき、どのタイミングでお返しするかは、その人とのお付き合いの深さや加減で本人が決めることです。 他人が口を挟むことではありません。 しかも実家に帰るあなたにお土産うんぬんなんて、大きなお世話どころか、他人の領域に入り込みすぎですよね。 もし主さんに言うとしたら、「いつも頂いてばかりだから、今度は二人で招待しない?」とか「クリスマスやバレンタインに『日頃の御礼』といういう感じで一緒に何かしない?」くらいでしょうね。 ちなみにその60代の女性は、会社の人からのお土産には、どういうお返しをされているんですか? そこまで言うなら、会社の人にお土産をもらうたびに、何か買って返したり、70代の男性に食事をごちそうになる度に御礼をしているんでしょうかね?? 主さんは、70代の方にも会社の方にも、ちゃんと気遣いをされていると感じますよ。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る