解決済み
就職活動の自己PRで「1年間で卒業単位の過半数を取得し、2年生でゼミに入って8か月という時間を作り休学せずに語学留学した。」と言っているのですが、これってどのような印象を持ちますか?私は法学部で法律の勉強をおろそかにしていませんし、むしろ大学生なのにとても真面目に授業に出て努力家だと言われます。ですが、先日最終面接で、法律の勉強をおろそかにしているという印象を持たれ落ちました。周りの友達は、法律の単位取得が大変な事や普段の真面目な私の事を知っているので上記のPRは好評価です。客観的な意見を聞かせてください。
単位の上限がないので3年分の勉強を2年で終わらせて、3年生の時には日本の大学で単位を取らなくてもストレートで卒業できるようにしました。文字数が限られていて大雑把な説明ですみません。言語はドイツ語です。日本の法律はドイツの輸入物なので今もドイツ語を一部使って卒論も書いています。
1,186閲覧
質問内容のみで厳しいことを言わせていただくと、あなたは「自己PR」を履き違えていると思います。 疑問点 「私のことを知っているので上記のPRは好評価です」とはどういうことでしょうか。 就職活動の自己PRは友人に対して行うものですか? 改善方法 まず、「誰に対して」、「何を伝えるべきか」を書き出してみてください。 さらに、あなたが応募していた企業が求めている人物像を確認してください。 そこができていなかったのであろうと感じます。 なぜなら、あなたは語学留学をアピールしたいとしても、企業側がロー生ぐらいのレベルを欲しがっているのであれば、地道に資格を取っている法学部生のが魅力を感じてしまい、全く的違いのアピールです。 おそらく、法律の勉強をおろそかにしていて落ちるということは、その採用は法務部とか職種別採用ではないでしょうか。 そうであれば、語学のアピールは必要でしょうか。 何語かわかりませんが企業の求める要素に入っているらば推すべきだと思います。 必要な要素でなければ、ESあるいは履歴書に記載しておいて、面接官がふれてからのアピールでもいいのではないですか。 法曹と同じように現場の対応力です。目には目を歯には歯をのような進め方がいいと思います。 そして、文章を読む限り、努力をされてきているとは思います。 ただ、自分自身を客観的に伝えていないところがウィークポイントだと思います。 あなたも気にされている通り、面接においては客観性が最も重要です。 あなたを全く知らない人に、あなた自身の魅力を伝えようと文章を考えてみてください。 そして、相手の欲しがるものをぶら下げてみることが大事です。 上記の最後の3行を意識して臨めば大丈夫です! ぜひがんばってください。 補足ですが、「1年間で卒業単位の過半数取得、2年でゼミ、語学留学」とはどういう意味でしょうか。 簡潔にしようとしすぎていて、曖昧さが出てしまっています。 たかが文章されど文章です。 法律を扱うような方にしては、文章が粗いと思います。 ただ、法律を勉強されていれば、批判されていることは慣れていると思います。 憤慨せずに、私の言葉から参考になることを抽出していただいて活かしてください。
面接の場面をみてないので、わかりませんが、最初の一文からだと伝え方が悪かったように思えました。 正直自分もマイナスに思えてしまいました。 単に単位を取るのは簡単な大学が多いですので、一般には余りPRになりません。 単位を取ることは目的でなく、単位を取る過程で何を学び、それを今後どう活かすかが大事です(建前ではありますが)。 その点をおろそかにして、大学で単位を取ることが目的になってしまっていると印象をもたれたら印象が悪いと思います。 さらに、単位を早く取って暇になったから留学したというようにも読めてしまいます。 企業で求められているのは、「課題の設定」と「課題に対する解決手法」です。 この場合ですと、「留学」を課題設定することが大事です。 なぜ、その留学が必要だと感じたのか。そこを説得力もたせて説明することが第一のポイントになると思います。 ただ、その留学をする場合、休学というリスクがある。 単位をまとめて取るとなるとおろそかになるリスクもある。 そういうリスクをきちんと考慮して、適切な対応を行ったことをPRして聞き手を安心させることが大事です。 結果だけではなく、その結果を的確に説明するというプロセスも職場では求められます。
要約されていることもあり、実際にどう伝えてるのかわかりません。 しかし、上のPRを見ていて 事実の羅列ばかりなのでは? と思いました。 PRってもっと、目的に対して行った執念じみた行動を文にして、何を学んで、どう活かすか というものではないでしょうか? 例えば 勉強したくて留学したい → 休学するのはお金の面で親に申し訳ない → 単位取得計画をたてて実際にとった → 休学せずに留学して~を学んだ → この経験から~学んだ という流れなら、「努力家で計画性がありそう。」と思った上で、どんな価値観を持った、どんな性格の子なんだという意味で 「留学した理由 or 学んだこと」の掘り下げ質問を飛ばします。 ちなみに、一般的にはわかりませんが、私は留学する人たちは勉強もせず、親の金で遊んでた印象しか受けません。 ですが、補足を見て「なんて勉強熱心な」と思いました。 だから、ちゃんと自分の思いや考え方を一言でいいので伝えるのは重要な気がします。 ついでに理解していただきたいこととして、法学部が法律の単位を取得するのは当然なのではないでしょうか? 確かに大変そうですし、3年で取得するものを2年で取っておられます。 ですが、そう珍しいことでもないと思うので、どんな目的のためにそれをしたのか、が重要なのでは。 そんな風に私は見てて思いました。 的外れな可能性もあるので、参考程度に読んでいただければ嬉しいです。
質問文にある言葉だけでおろそかにしていると判断されたのでしょうか。それやったら上手く伝わってないんやと思います。 また、余程変な面接官でない限りは語学留学の先にあるものを評価すると思うんですがね。 ただ、法学部を選んだ理由が法律を学びたいとかやったら、語学留学よりも単位以外の法律の勉強とかしなかったのかなとは思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る