教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潜水士について 兵庫県で海上保安庁の学校に行っても潜水士になる事は可能ですか? 後、潜水士になるにはまず、全国で選抜…

潜水士について 兵庫県で海上保安庁の学校に行っても潜水士になる事は可能ですか? 後、潜水士になるにはまず、全国で選抜されなくてはならないと聞いたのですが その試験はどんな事をするんですか?後、給料を教えて下さい 最後に、潜水士でも銃を扱った仕事などをするんですか?

続きを読む

675閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海保の潜水士になるには、海上保安大学校(呉)又は、海上保安学校(舞鶴)を卒業又は修了し、現場に赴任したあと、選抜されて、潜水研修なるものを修了しなければなりません。 全国で選抜されるのではなく、採用管区内で選抜されるのです。 海猿の影響?で、希望者は最近、多いようです。 この選抜は、試験はありません。 体力検定のようなもので、基礎体力のありなしと、身体検査による適・不適、それに、最終的には、本部の幹部による面接です。ここで、やる気と、適応能力を見ます。 死体を扱えないような潜水士が最近増えたと、知人は、漏らしてました。 給料は、国家公務員の公安職が適用されます。 (在学時は、行政職です) 銃は、海上保安官ですから、扱います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる