教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月から改定される基金訓練の、改定内容を教えていただけないでしょうか? 何度も変更があってなにがなんだかわからなくな…

10月から改定される基金訓練の、改定内容を教えていただけないでしょうか? 何度も変更があってなにがなんだかわからなくなってきました。

333閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基金訓練制度は今年9月開講分講座をもって終了します。 10月以降は、特定求職者就職支援法という新しい法律に則り、特定求職者職業訓練制度が始まります。 どこがかわるか、と言う点については、主に訓練主催者側に対する各種制約が厳しくなり、かつ、指導監督が厳しく行われることになる、というのが最大のポイントですね。 ですから、訓練受講者側にとっては、訓練実施機関が精査されてブラック企業の参入が排除され、訓練の質及び就職支援が向上するということが期待されます。 一方、受講側にとって厳しくなる点は、基金訓練そのものというようりも、併設されていた訓練・生活支援給付金制度がやはり廃止となり、職業訓練受講給付金制度に生まれ変わるということです。 この改正点は、受給対象者の所得要件が厳しくなる(世帯の金融資産上限額が800万円から300万円に引き下げられるなど)ほか、出席率条件もかなり厳格になるということです。要するに大してお金に困ってもいないのに給付金目当てに訓練受講のまねごとをする不謹慎な輩を排除するということですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる