教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は国家3種(高卒程度)と地方初級を来年受験しようと思い今予備校を検討しています。予定していたクレアールが廃校になってお…

私は国家3種(高卒程度)と地方初級を来年受験しようと思い今予備校を検討しています。予定していたクレアールが廃校になっており通信のみになったようで、今、大原か東京アカデミーで悩んでいます。同じ一年コースを比べると大原はDVD+生講義、東京アカデミーは完全生講義で大原の方が学費は断然高いです。どちらがお勧めでしょうか?

321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は東京アカデミーに通って地方初級に合格できました。 その時、同じクラスで以前大原に通っている方がいて、いろんなことを聞きました。 大原では体育祭や文化祭、旅行などの学校行事があって、公務員試験の勉強に特化できる環境ではなく、他の学生たちのモチベーションも低かったらしいです。 しかも、公務員試験に落ちたら訳の分からないブラック会社への就職を勧められたりして、大原が、就職率が高いと言っているのはそのせいみたいです。 DVDがあるといっても、結局は見えにくい黒板の映像を見る側の理解度なんか無視して一方的に授業を進めるだけで、すぐに質問もできないので全く意味がないとも言ってました。 そんな話を聞いて、私は最初から東京アカデミーを選んで本当に良かったと思いました。 全科目生講義の授業はとても分かりやすく、どんな質問にもいつでも丁寧に答えてくれましたし、試験情報もたくさん提供してくれ、受験相談や面接練習なども親身に何度でも行なってくれました。 東京アカデミーの方が絶対お勧めです! 一度、両方の説明会や授業見学に参加して、ご自身で確認してから決めた方がいいですよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる