教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の資格を、取得したいです。

介護福祉士の資格を、取得したいです。私は、中2であと少しで受験なので、介護の仕事をしたいと思っています。母も介護の仕事をしているので母に憧れて資格を取りたいとおもいました。そこで、福岡県で、介護の資格がとれる、介護科のある高校を教えてください。 できれば高校卒業で、資格がもらえる高校へ入りたいです。あと、資格を取った後、母の仕事場で働きたいのですが、高校卒業したら自分で働きたい介護福祉施設を決めることはできるのでしょうか?

続きを読む

754閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 関西在住の者ですので、 福岡県のことは詳しくありません。 ただ、参考にして頂きたいURLをお教えしたく、 コメントさせて頂きました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%A6%E7%A7%91%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E7.A6.8F.E5.B2.A1.E7.9C.8C (1)学校法人杉森学園 杉森高等学校 福祉科 (2)学校法人嶋田学園 飯塚高等学校 介護福祉科 介護福祉コース (3)学校法人専修学園 慶成高等学校 福祉科 介護福祉コース (4)学校法人啓知学園 啓知高等学校 介護福祉科 (5)学校法人都築学園 福岡第一高等学校 福祉コース (6)学校法人福智学園 福智高等学校 介護福祉科 (7)学校法人大和学園 大和青藍高等学校 介護福祉科 (8)福岡県立久留米築水高等学校 社会福祉科 (9)学校法人沖学園 沖学園中学校・高等学校 介護福祉コース (10)学校法人折尾愛真学園 折尾愛真高等学校 普通科 福祉コース (11)学校法人美萩野学園 美萩野女子高等学校 普通科 介護福祉コース 他にもあるのかも知れませんが、 この11校が国家資格である、 介護福祉士受験資格が貰える学校だと思います。 参考になればと幸いです。

  • >できれば高校卒業で、資格がもらえる高校へ入りたいです。 大変残念ながら、そういった高校は1つもありません・・・。 ※厚生労働省が、 「大学・短大・専門学校・高校の福祉系の学科で、 介護に関する専門科目を全て勉強した者のみ、 介護福祉士国家試験の受験を許可する」 と決めているからです。 >高校卒業したら自分で働きたい介護福祉施設を決めることはできるのでしょうか? もちろん、質問者さんが自由に決められます。

    続きを読む
  • 福岡のことはわかりませんが。 介護福祉士の資格を取るためには、以前は専門学校等を卒業するだけでもらえましたが、ルールが改正されて、専門学校を卒業した人も、現場で3年の経験を積んだ人と同じく国家試験を合格しなければなりません。 国家試験は介護の技術や介護制度に加えて医療的な知識も必要なので、かなり難しいですよ。 ホームヘルパーの資格ならヘルパー講座を受けるだけで取れますが、これも少し時間と費用がかかります。 お母さんがどういう職場で働いているか分かりませんが、例えばあなたがヘルパー2級を取ったとして、高卒で未経験の人を職員として採用してくれるかどうかは、微妙だと思います。

    続きを読む
  • 福智高等学校という場所があるようです 詳しくはコチラ→http://www.fukuchi-h.ed.jp/ ちなみにおそらく今はどの養成学校でも 卒業したら自動的に資格をもらえるのでなく、 介護福祉士国家試験受験資格のみが もらえるようになっていると思います。 つまり卒業の年に国家試験を受け、合格すれば、 晴れて介護福祉士になることができます。 高校を卒業する時にお母様の仕事場が 求人を出していれば、就職することができるでしょう。 また、ボランティアでその仕事場の手伝いをしたりしておくと 就職しやすくなるのではないかと思います。 頑張ってください^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる