教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の仕事をしたいと考えています。 医療事務の資格を持っていないのに、就職するのは難しいですか? 就職し…

医療事務の仕事をしたいと考えています。 医療事務の資格を持っていないのに、就職するのは難しいですか? 就職した後、資格を取ろうと思っているのですが。 ちなみに、現在は秘書検定2級とITパスポート、簿記検定3級、word&excelの資格は持っています。

続きを読む

215閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中規模の総合病院で事務員として働いている者です。 医療事務の資格は必要ありません。 実際、うちの病院には私を含めて10人程事務員がいますが、医療事務の資格を持っている人は一人もいません。 医療事務は手書きでレセプトを作成出来る様になるための資格ですが、今時手書きでレセプトを作っている病院なんてほとんどありません。 パソコンで専用ソフトを使って簡単に作成出来るので、医療事務の資格を取るよりもパソコン関係の資格を取った方がよっぽど役に立つと思います。 医事関係の資格を取るのであれば、時間とお金はかかりますが、就職後に診療情報管理士を目指すのが良いと思います。

  • 医療事務の資格ナシ、経験ナシで、病院の面接2つ受けて2つとも受かりましたよー。 大丈夫 大丈夫! 職場にも資格ある人1人もいませんでした。 もう辞めました。もう2度と病院では働きたくないー

    続きを読む
  • 医療事務資格なくても医療事務できる、とついこの間ママ友達から聞きました。 もちろん、医療事務資格を条件にされていたら難しいでしょうが、働きながら資格取ってもいいね~、と話しましたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる