教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

丸井と伊勢丹のどちらがよいのか...

丸井と伊勢丹のどちらがよいのか...関西在住の就活生です。 現在、百貨店の丸井グループさんと同じく百貨店のJR西日本伊勢丹(三越伊勢丹ホールディングスの中でも京都・大阪店舗限定)さんに内定を頂いているのですが、どちらに行くかを決めかねている状況のため、 アドバイスや情報等があればお願いいたします。

補足

年収や初任給、昇進制度、福利厚生、職場の雰囲気など、なかなか不明瞭なところも多いためご存じの方はぜひよろしくお願いします!

続きを読む

3,785閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    丸井ってあの0I0Iですよね?ならばあれは百貨店ではないですよ?(百貨店協会に非加盟なだけだが) 伊勢丹→老舗中の老舗の三越と統合 非常に格が高いがそのぶんこの先の競争を生き残れるかは不透明 丸井→百貨店ではないファッションビル及びカード事業中心。なので百貨店だと思って入ってカード事業所に飛ばされることもあるかも。 若者向けでどちらかといえば新鋭 自分が本当にしたいことでえらんでください 補足・・・初任給、福利厚生なんて多分リクナビに載ってるはず。昇進制度は説明会とかで言っているはず。 雰囲気はさすがにわからないです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

伊勢丹(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる