教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁採用について 一次試験は通ればギリギリでも最優秀でも二次試験は平等ですか?

警視庁採用について 一次試験は通ればギリギリでも最優秀でも二次試験は平等ですか?

補足

総合ってことは同じ合格ラインでもできるだけ一次に点とった方がいいってことですか?

10,956閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2次試験も平等ですよ。1次合格が1位でもビリでも同じです。 これは1次試験・2次試験の総合計の高い順で最終合格者が決定し名簿に記載されます。 頑張ってください! [補足] 1次試験で実施されている教養試験・論(作)文試験・国語試験 資格経験等の評定・第1次身体検査・ 第1次適性検査がありますよね。 この総合点が1次合格者の順位として点数化されています。 1次に点をとった方が2次試験は有利になります。 しかし、2次試験は体力検査・面接試験の比重が1次試験より高いので、 1次でギリギリでも十分挽回することが可能なのです。 警視庁のHPを載せておきますので確認してみて下さい。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisatsu/keisatu.htm 以上です。

    4人が参考になると回答しました

  • 一次でできるだけ高得点を取った人が結果的に受かります。 体力試験は点数化されないです。基準に達しているかどうかだけを見ます。 そして、二次試験の配点が高いことについてですが、これは不適格者を落とすためにあります。 一次試験で高得点を取った不適格者を面接で落とすことができるようにという配慮です。 「こいつは頭はいいけど、警察官には全く向かないな」という人を落とすためにあります。 つまり、普通に面接をしていればほとんど同じような点数が付きます。結果、一次で高得点の人が受かっています。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる