教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動 研究概要A4用紙1枚のまとめかた

就職活動 研究概要A4用紙1枚のまとめかた現在修士2年で就職活動を行っているのですが、企業から研究概要をA41枚で提出するように指示を受けています。 いま製作しているところなのですが、図などを載せるとA41枚に収まる気がしません。 今私が書いている構成として 研究背景 測定方法 解析方法 この段階で既に7割近く埋まってます。容量的に残り1項目しか載せられません。 他にも載せたい項目として 結果 考察 今後の展望 などがありますが、とてもすべて入れるのは無理です。 A41枚で収めるにあたって、最低でも載せなければいけない項目とはどういったものになりますか?? 宜しくお願い致します。

続きを読む

23,415閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    修士の学生さんは、面接時にかなり時間を裂いて研究内容をするどく突っ込まれます。 論文ではないのですから、とにかく完結にまとめて下さい。 だらだらした内容をいちいち読むのは、面接官も苦痛です。 とにかく簡潔に。 長ったらしく文章をかかないことです。 何をめざして研究をしており、どのような目標を設定し、到達したらどうなるのか、 また、今その研究目標のどのあたりに自分が立っているのか、あとどのくらいで、 どう結論がでそうなのか、そういった、タイムスケジュール的な事を自覚している かどうかはっきり解るまとめ方にしてください。 詳細は要りません。 ダイジェストで。 「A4一枚」という指定があるなら、要求された事を忠実にこなしてください。 頑張って下さいね。 指導教授の意見や、研究室の友人などの意見をしっかりきいて、簡潔にまとめて ください。決してひとりよがりな研究概要をまとめてしまわないことです。 -- 簡潔が、完結…と誤変換していました。 誤字脱字にも注意しないといけませんね(笑) 就活頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる