教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シーケンスソフトを使って

シーケンスソフトを使って工場等にある制御盤のなかにPLCを組み込む仕事したいと考えています。 そこで質問は ①この仕事は職種で言えば何になるのでしょうか? ②この仕事は専属でしているのでしょうか?そうでなければ、他にどんな仕事をする事が多い? ③主にラダー語を使用するとの事ですが、C言語を使った業務はないですか? ④この仕事するにあたり、知識が生かせる或いは採用されやすい資格はありますか? ⑤30歳未経験からこの仕事を目指す場合、どうするのが一番近道でしょうか?(派遣で働く、学校に通うetc) ご教授お願いします。

続きを読む

5,114閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.そのものズバリという職種名は無いでしょう。 下記はハローワークの求人検索サイトですが、「詳細条件入力」のフリーワードに「シーケンサ」と入れて検索すると、「システムエンジニア」「電気設計、ソフト開発技術者」「電気技術者(PLC設計)」「ソフト制御技術者」とさまざまな名称で呼ばれています。 https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01020.do?action=initDisp&screenId=B01020 2.「工場等にある制御盤のなかにPLCを組み込む仕事」といっても、さまざまです。 a.大手製造メーカーの自社設備開発・設備改造 b.設備機械メーカー・プラントメーカーの製品開発 c.上記a,bの下請けとしての制御盤メーカー、システム会社、 d.上記c.のさらに下請けとしての制御盤屋さん e.上記d.のそのまた下請けとしての、ソフト設計屋さん a,bについては、自分でラダーを組む場合もあるけど、多くは基本構想をまとめたり、下請けの管理でしょう。 工場の設備保全・設備管理といった社内組織もありますが、電力管理~機械~センサ~リレー盤~シーケンサ といった、さまざまなことをやります。 3.「制御盤のなかにPLCを組み込む仕事」であれば、C言語に触れることは極稀でしょう。 PLCのなかには、C言語モジュールがあるものがあったり、タッチパネルのスクリプトは「C言語風」ですけどね。 4.「資格」よりも経験・実績でしょうね。 5.「素人を教育するだけの余裕のある会社」に入るのがいいんだろうけど、このご時世ではね・・・ ラダーは未経験でも、「C言語で設備制御」の業務実績があれば可能性はある。 ただし、設備制御ではなく、「C言語でデータ処理」をやっていた人には「ラダー」は勝手が違うので戸惑うと思う。 工場勤務で自社設備の制御盤のPLCを触るというのは、案外少ない。 外注や設備メーカーの技術者を呼びます。 設備改造は夜間、休日、長期休暇(盆、年末年始)におこなわれるし、ニ交代生産であれば夜中に呼び出しがかかることもある。 設備メーカーであれば納入先での試運転・立会いで1年のうち半分は出張なんてこともあります。 転職は慎重に・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • ① しいていえば制御盤製作 盤屋さん ② 専属の人もいます。が、それだけではお金になりません。CADで 制御盤、回路設計、レイアウト製図化等行っています。 ③ ラダー語といっても最近はパソコンにて回路打ち込みします。言語はほとんど使いません。 C言語も使いません。一部ロボット言語も使いますがほとんどBASICです。 ④ 電気工事士等で良いのでは? ⑤ 正規で募集していませんか?個人の方も多数います。弟子入りが良い。 修理から始めると覚えやすい。学校は30歳からでは無駄。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる