教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行を計画する仕事について教えて下さい。 専門職で資格を取得しましたが、違う仕事にチャレンジしたくなりました。

旅行を計画する仕事について教えて下さい。 専門職で資格を取得しましたが、違う仕事にチャレンジしたくなりました。元々、旅行が大好きです。 添乗員は、体力的に無理なので 旅行のプランを立てる仕事は、ありますか? 資格取得もあれば、教えて下さい。 就職率は、良いでしょうか? 派遣やパートの様な形態での仕事で、短い時間で仕事が可能でしょうか? 色々、質問しましたが詳しく教えて頂けたら幸いです。 (今迄、1つの仕事しかした事がなく他の仕事には疎くて、全然無知で申し訳ございません)

続きを読む

2,638閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    要するに、旅行会社に正社員として就職するしかないです。 特にプランを立てるための資格はありません。 旅行会社の旅行プランは旅行会社の正社員で企画営業部(会社によって名称は違います)に配属された人々がプランを立てます。 責任ある仕事で会社の根幹に関わる仕事なので、パートや短時間勤務で出来る仕事ではありません。 お客様がお金を出しやすい料金設定でお客様に興味を持たれる企画内容を考え(市場リサーチ)それに協力してもらえる関係協力会社・施設を選定・交渉をしなければなりません。売れて儲かる商品を作らなければならないので趣味的感覚や腰掛け的感覚で出来る仕事ではありません! 下記の回答者の言われるように添乗員や窓口(カウンター係員)の経験の有無は全く関係有りません。勉強の為、営業部に配属された人間が時折カウンターや添乗員の仕事をする事はあります。 私が若い頃、中堅旅行会社に就職し国内旅行の企画営業部に配属されましたが、先輩社員について仕事を覚えました。添乗員や窓口営業は合間に他の社員と交代で勉強のためやってましたが、それを経験しなければ企画担当者になれない訳ではありません。 大手旅行会社もにたようなものです。

  • 旅行会社で添乗員とか窓口営業の経験者がこのようなプランを作成して売り出します。(プラン作成のみでなく、コストの詰めとか必要です。) 何の経験もない新人に出来る仕事ではなりません。 商売でやるのと自分の旅プランを立てるのでは全く異なる知識・経験が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる