教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コーヒーワゴンのアルバイトについて 先月遠距離の彼氏と同棲するために、地元を離れました。

コーヒーワゴンのアルバイトについて 先月遠距離の彼氏と同棲するために、地元を離れました。 そろそろ生活にも慣れ、働きだそうと思うのですが、家事をしなくてはならないため、平日の昼間しか出勤できません。 また土日も出勤できません。 先日前から興味を持っていたパチンコ屋のコーヒーワゴンの募集を見つけて応募の電話をしてみました。 電話で平日だけしか出勤できないことを伝えると、やはりそれでは採用は難しいと言われましたが、一応明日面接をして頂けることになりました。 やっぱりコーヒーワゴンの仕事は土日出勤できないと不採用ですか? 希望は週4日、1日6hです。 他のバイト「主婦さんは平日昼間だけでもOK」とか「柔軟なシフトで生活スタイルに合わせて」と募集していたパン屋・コンビニ・お弁当屋に応募の電話をしてみたのですが、「お子さんいますか?」「結婚されてますか?」など聞かれて、子供がいないなら平日の昼間だけでは雇えないと断られてしまいました。 今までいろいろなバイトをしてきましたが、不採用になったことがないので、正直心が折れています。 明日の面接も不安で仕方ありません。 落ちるくらいなら面接行かない方がいいとかネガティブな考えばかり浮かんできます。 今まで接客業ばかりやっていたので、笑顔.愛想の良さ.気遣いなどは自信があります。 パチンコのホール・カウンターの経験もあり、たばこの煙や騒音も気になりません。 が、やはりシフト貢献できないので無理なのかなぁ 無理なら面接行かずに他探した方がいいのかなぁ すいません。こんな内容ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

続きを読む

593閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔ワゴンサービスを経験しました。 私は育児やらで、やはり平日の夕方までとして採用されました。 会社によると思いますが、出入りも激しいと思いますので採用されるまでは難しくないと思います。 ここからは私個人の経験談ですが、 やはり土日、夕方以降に出られる人がシフト組む上で優先されます。 私は欠勤も遅刻もしたことが無かったのですが、 無断欠勤しても、時間や曜日に幅がある者が重宝がられ、シフト優先でした。無断欠勤の穴埋めにも何度かピンチヒッターで貢献し、口では 皆が貴女のように決められた勤務を責任持ってやってくれれば。。 なんて言われてましたが、 若いフリーターの女の子達から嫌われると 統括する社員も仕事がしづらくなるんでしょうね。 半年で退職しました。 業界的に、恐らく今でも そういう空気はあるかもしれません。 時給はいいかもしれませんが、出られる幅が限られているなら、つまらない思いをすることがあるかもしれません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる