教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【在宅アルバイト募集】について

【在宅アルバイト募集】についておそらく在宅ワークもピンきりだと思うのですが、できればPCを使ってできる仕事があればいいなーって思ってます。データ入力など? 安心して在宅ワークが出来る会社を知っている方がいらっしゃれば是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

続きを読む

1,055閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ネットで安心して出来る在宅ワークなんか探せない事は小学生でも知ってることだよ、工作員さん。 またまた、「NDHのPAP」かケータイ小遣い稼ぎサイトの自作自演宣伝活動を行う工作員の登場かよ。 どうせ、 「NDH(エヌディーエイチ)のPAPが有ります。初心者もサポートが有るので安心です。NDHで検索して下さい」 とか 「ケータイの小遣い稼ぎサイト****が有ります。私はそこで10万稼いでます」 とか 「****のサイトが良いです。私はそこで月収25万円くらい稼いでます」 って別IDで回答を書き込み、間髪を居れずにBA選択で完結させるんでしょ? バレバレなんだよ。 お前ら工作員の行動パターンは全てお見通しなんだよ。 ID:tone_shop_border ID:jhu_date_power ID:iu_pen_career ID:ukf_story_sister これ全部、同じ工作員な奴が使いまわしてるIDだろ。 ほらほら、早くやれよ! まぁ、これだけオレから暴露されちゃ出来ないよな、普通は。 どうせ質問の自主取消して闇に葬るんだろ。 >alice120124さん >自作自演は辞めましょう。 >質問や回答の削除率が高い方の書かれている会社は詐欺です。 あと、今までに質問や回答履歴が無い1発目の質問投稿する方も自作自演が多い気がします。 自作自演用に使い捨てIDなんだからでしょうけど。 回答に「NDHのPAP」やらケータイの小遣い稼ぎサイトやら「ここで月収25万稼いでます」なんて書いてくるパターンは殆ど自作自演ですよね。 で、批判回答の割り込みを避けるために自演回答→BA決定でクローズの時間間隔が僅か数分とかね。 失敗して批判回答が多く書かれると質問取り消しちゃうんだよなぁ。 過去に似たような質問を出して解決してんじゃんか。それは試したのかよ。 「子供がまだ小さい」のに「来年の6月に結婚」するの?子連れの再婚ですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365457398 解決済みの質問 【在宅アルバイト募集】についてiu_pen_careerさん 今、在宅ワークを探しています。子供がまだ小さいので自宅でできる仕事をと思ったのですが、色々とあり迷ってしまいます。 おすすめの在宅の副業などあれば教えてください。与えられた仕事は必ず期日までにします。 質問日時: 2011/6/28 17:57:33 解決日時: 2011/6/28 18:03:11 ベストアンサーに選ばれた回答ukf_story_sisterさん 過去にこのような在宅事務で3年ほど働いていました。体調を崩し、立ち仕事を医者から止められて仕事を辞めたため、子どもも居ないので昼間はほぼ時間を費やせます。 ****://www.yautism.org/w/ 私は月に10~17万くらいは稼いでますが、これで大体いいほうだと思います。 うるさい上司とかいないんで、結構気楽にできますよ! 回答日時:2011/6/28 17:57:56 質問した人からのコメント 思い切ってチャレンジしてみようと思います! コメント日時:2011/6/28 18:03:11 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165427151 解決済みの質問 ネットビジネスに関して。副業など iu_pen_careerさん 来年の6月に結婚を控えています。仕事も今月で辞めるのですが在宅で何か割りのいいお仕事がないかと探しています。 在宅ワークについて、今現在されてる方、また、した経験のある方、詳しいこと教えて下さい。よろしくお願いします。 質問日時: 2011/6/28 02:32:17 解決日時: 2011/6/28 02:37:55 ベストアンサーに選ばれた回答jhu_date_powerさん 私は特に資格などは持っていませんが、この会社に週2~3くらいで外注の仕事をもらっています。 ****://sellyhome.com/outs/ まあ普通のサラリーマンくらいは稼げると思いますよ。 仕事の量にもよりますが、私は手取りで20万円程もらっているので。 教材代を最初に請求してくる業者には気を付けてください。 ここは、教材などを買う必要はありませんので、安心です。 回答日時:2011/6/28 02:32:42 質問した人からのコメント 思い切ってチャレンジしてみようと思います! コメント日時:2011/6/28 02:37:55

    2人が参考になると回答しました

  • 自作自演は辞めましょう。 質問や回答の削除率が高い方の書かれている会社は詐欺です。

  • ネットで在宅ワークを探したら、アウトですね!!詐欺られて終わりです。ほとんどの会社が、登録料や保証料などの名目でお金を要求してきます!安心した会社を探すなら、職安に行くしかないと思いますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる