解決済み
危険物取扱者(乙種第4類)に合格しました。実際これで十分なのですが、私は他の乙種にも挑戦してみたいです。1,2,3,5,6種とありますが、どの順番で取ってけばいいでしょうか?比較的易しいものから取っていきたいです。
回答ありがとうございます。 なるほど。それじゃあまずは2類と6類を勉強と思います。今度休日に参考書類を買ってこようと思いますけど、これはおすすめってありますか?
345閲覧
乙4合格おめでとうございます。 私は先日乙1の免状が来たので乙種全類持っています。 科目免除をしてしまうと性質消火に関しては、殆どレベルに差はありません。 順番(取り方)ですが、全類取得が目標なら私のお勧めは、覚える品目の数が多いものと少ないものを組み合わせて取るやり方です。私は当時そのような知識が無かったのでそうしなかったのですが、今になってみて組み合わせも考えるべきなのだなと思っています。 覚える品目の数が比較的多い類は1と3と5です。奇数類はあまり聞いたことのないであろう物質の名前が多いだけでなく、覚えなければいけない品目も多いです。逆に偶数類は比較的耳にしたことのある物質で、覚える量もそんなに多くない(少なく感じます)です。これらを組み合わせてやると、やりやすいかなと思います。 私の取得した順を書いておきます。(ご参考まで) 独立4・併願2,6・併願3,5・独立1
これは個人的な見解ですが3類と5類はまぎらわしいので期間をあけて勉強したほうがのみこみやすいですよ。
< 質問に関する求人 >
危険物取扱者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る