教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグモーターの事務職に採用されましたが、悩んでいます。

ビッグモーターの事務職に採用されましたが、悩んでいます。先日、転職しようと思いビッグモーターの面接を受けたのですが… 面接を受けて3日間ぐらいで、採用の返事を返事を頂きましたが、あまりに悪評が多くて悩んでいます。 ただ、その悪評は営業職に就かれた方が殆どで、事務の方の仕事の様子や内容に触れるものが少なく転職をどうするか悩んでいます。 実際、近くの店舗の様子を夜遅くに偵察にいくと22時過ぎていたのに営業さんらしき人が6人ぐらい残って仕事をしていましたが、事務職の方々は見かけませんでした。 事務職となると、営業手当てなどは含まれていないはずなので、残業代が出るか心配です。 また、給料などで変な項目の天引きなどはないでしょうか? すみませんが、元社員の方や内部事情に詳しい方の回答お待ちしています。

続きを読む

81,349閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    車業界に詳しいものですが、この会社は初めてしりました。 残業代を「時間」で考えるなら止めておいた方が良い。お互いにとって不幸となると思う。 プロセスよりも成果を考える会社だと社長のHP挨拶から読み取れます。 「私たちは、この車を必要とされる多くのお客様の期待に「強烈な努力」で応え、これからも前進して参ります。 今後とも、ご支援とご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。」 また、人材育成というより、「人繰りに難ありの会社」ということが暗に分かる。なぜなら普通に考えれば、社長の挨拶で下記のような文章はまず書かないから。 「なお、当社への勤務を希望される学生、社会人の方は、人事部廣田課長までご連絡ください。また、このホームページからもエントリーできます。」 また、会社をいくつもに分けるのは、給料のレベルをその地区毎の給与レベルや給与そのもののレベルを下げる経営の常套手段。 上記社長コメントを読んだだけでも、「入れ替わりが多い会社」なのではということが推測される。 でも、ここの社長、写真を見たら一発で一代で築き上げたワンマンの風貌そのものですが、「お客」となるならいい会社かもしれません。査定してもらおうかな?ビックリの高額査定が出そうな気がしてきた。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる