教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーリゾートでのお仕事

ディズニーリゾートでのお仕事進学校に通う高校3年生です。 私は昔からディズニーランド、シーが好きです。 もともとは公務員になろうかと思っていたのですが まだ迷っています。 パーク内でのキャストのような仕事ではなく ショーやイベントを企画したりする仕事に就くには どうすればよいのでしょうか。 また収入など経済的な面も知りたいです。 どのように検索すればよいかわからなかったので 何かサイトなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

471閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学生時代にキャストをしていました。 そして就活時代には、友人や知人から実際にオリエンタルランドを受けた人から採用周りについて話を聞きましたが・・・ >ショーやイベントを企画したりする仕事に就くには これはオリエンタルランドではやってません。 確かショーやアトラクションの企画は、ウォルトディズニー社で決定されてその原案を元にオリエンタルランドで実行・・・って形式だったと思います。 オリエンタルランドはあくまで「運営」が主担当だったと思いますよ。 >また収入など経済的な面も知りたいです 今後就活などを行うと思いますが、収入や応募資格など基本的な情報を知りたいときは まずは真っ先に必ずその企業サイトを見ましょう。 大抵の企業で、これくらいの情報は載せています。 http://www.olc.co.jp/recruit/ 質問者さんが求めている仕事はオリエンタルランドではやっていないと思いますが それでもオリエンタルランドに興味がおありなら・・・ 私はキャスト時代に5人ほど正社員さんにお世話になりましたが、みなさん慶応大卒の方でした。 もちろんもっとランクの低い大学から来てる人もいますが、やはり統計的にこのクラスが多いみたいです。 また他の方がキャストから契約社員になる道がある・・・と言っていますが これは質問者さんがやりたいと思うような仕事ができる「正社員」ではありません。 キャストからなれる社員は「テーマパーク社員」といって、パーク内で店舗運営/管理統括をする仕事になります。 (契約社員から正社員への登用もありますが、これも同様です) 営業やパーク全体の運営などは、大学新卒採用で入った人だけです。 元々↑のようなランクの人が狭き門をくぐり抜けて正社員になってるような企業なので バイトから単に長く勤めてるだけで、肩並べて同じ仕事をさせてもらえるわけないですよね、普通に考えて・・・^^; キャリアが段違いなので(汗) この先、質問者さんがどんな道を選ばれるかわかりませんが 就職難と言われる昨今、なかなか就活は厳しいと思いますが負けずに頑張ってくださいね(・ω・)ノシ

  • 「株式会社オリエンタルランド」のHPで採用情報などを こまめにチェックするしかないと思います。 知人が面接までたどりつけたのですが不採用で、かなり厳しいみたいです。 学力(大卒)・語学力・資格・経験(ボランティア活動やサークル活動など) 他にも、様々な事が求められると思います。 コネも必要みたいです。 収入面はいいと思いますが、本気でやりたい仕事だったら、 収入は関係ないのでは?と思います。 友達がアルバイトをしていて、キャストから契約社員にいく道もあるみたいです。 こんなことしかわからなくて、すみません。

    続きを読む
  • 企画などをする正社員になるにはディズニーランド運営の母体企業に就職です。 倍率がすごい企業ですから、失礼ですがここに成り方を聞いてるくらいでは難しいのでは…(((・・;)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる