解決済み
web業界の業務委託ってどんな感じなのでしょうか? HTMLコーディングや更新業務が中心らしいです。 上記の仕事内容ならアルバイトでもできると思うのですが、業務委託の場合はどんなイメージを持っていたら良いものでしょうか? 中には社会保険に加入しなくて良いから、都合よく使われるとか聞きます。 あとは、労働法がきかないから労働環境が守られないなど・・・ 現場の声を聞かせてもらえませんか?
個人事業主になるので、人によっては使い捨てでしょうね。 でも必ずしも正社員だから正当な扱いをされるわけではありません。やり方によりますが使い捨てできますよね? そね辺り心構えがあれば大丈夫なのかな?と思います。
282閲覧
補足読みました。 正社員の場合は正式には使い捨てにはできません。 不当に使い捨てにすることもありますが、 正当にはできません。 でもこの辺りはどんなサラリーマンにもあるリスクなので 言っていたらキリがありません。 社会保険未加入なんてのも本来であれば問題外です。 でも請負であれば当然のことです。 結局、その人の能力が高いと判断されれば抱え込もうとしますが、 大したことなければそれなりの扱いになるというだけです。 そんな中でも雇用的立場を守るために労働法規が存在するだけです。 能力が高い人には労働法規なんてなくても問題ないです。 より厚遇してくれるところで働けばよいだけの話ですからね。 ------------------------------------- 委託というか請負業務ってやつでしょうかね。 しかもあなた様が思い描いている図式とは恐らく違うと思います。 クライアント →請負→ あなたの会社 →雇用→ あなた だと思っておりますか? 社会保険に加入なしであれば、 クライアント →請負→ あなたの会社 →請負→ あなた という形になっていると思います。 つまりあなた様は従業員ではなくて会社から仕事を請け負う個人になります。 なので会社の労働環境もなにも関係ないです。だって個人ですからね。 この場合、使い捨てにされる可能性が高いです。 以上労働関係側からの意見でした。
< 質問に関する求人 >
web業界(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る