教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検を始めて受けるのですが… 級は準2です。 何で筆記の後に面接が あるんでしょうか? 始めてで…

英検を始めて受けるのですが… 級は準2です。 何で筆記の後に面接が あるんでしょうか? 始めてで何がなんだかさっぱりで… あと、面接はどんな感じでしょうか? 面接の形式を分かる方 教えて下さると嬉しいです。

補足

始めてじゃなくて 初めてですね(^-^; すみません(~_~;)

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何で筆記の後に面接があるのか… そういう形式だからです。 面接では英語による表現力が試されます。 2次面接では大きく3種類の質問が出題されます。 ・カードの英文についての質問 ・イラストの内容についての質問 ・カードに関係ない受験者の個人的な意見についての質問 面接の流れは ①入室 入室したら面接官にあいさつをします。 その次に面接カードを渡すよう指示されるので Here you are.など一言言ってから渡してください。 そしたらイスに座るよう指示されるので Thank you.などと言って座ります。 ②名前等の確認 面接官に名前、受検する級を聞かれます。 そのあとに簡単なあいさつをされます。 ③問題カードを黙読する 面接官から問題カードが1枚渡されます。 指示が出たら20秒間問題カードを黙読します。 ④問題カードを音読する 指示が出たら問題カードを音読します。 面接官に内容がきちんと伝わるようはっきり読みましょう。 ⑤質問に答える 音読を終えると面接官が質問をしてきます。 主語、動詞を含む文で答えましょう。 そして質問された内容が分からない時は Pardon?などと言って聞き返しましょう。 ⑥問題カードの返却 問題カードを返却するよう指示が出たら Here you are.などと言ってから問題カードを返却します。 ⑦退室 一言お礼を言い、別れのあいさつをして退室してください。 かなり大まかに書きましたが 大体はこんな感じだと思います。 書店の英検コーナーに行けば、 2次面接用の参考書もありますので 参考にされてみてはいかがでしょうか。 初めての英検 緊張するでしょうが極力平常心で受検できるといいですね。 私も近々、準2級を受検する予定です。 お互いに合格できるよう頑張っていきましょうね。

  • 面接と言うと仕事の面接のイメージかもしれませんが ようはスピーキングテストですよ ↓にバーチャル二次試験のアドレス張っておきますので http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる