教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから専門性を身につけたくて勉強しようと考えています。CADオペレーターとDTPなどのデザイン系とどちらがいいか悩んで…

これから専門性を身につけたくて勉強しようと考えています。CADオペレーターとDTPなどのデザイン系とどちらがいいか悩んでいます。ハローワークではどちらとも求人は少ないと言われましたが、より一生の仕事として安定できるのはどちらでしょうか?(私はCADのほうがあまりセンスなどは関係ないので可能性はあがるかなと思ったのですがハローワークの人はセンスだって勉強次第でどうにかなると言っていました。。)※より興味があるのはやはりデザイン系なのですが。。たくさんのご回答よろしくお願いします!!※中傷はご遠慮願います。

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    CADも色々あるんですが、機械製作か建築関係かが、主な仕事先になると思います。確かにどちらも求人では多く無いのですが、それ以前にタイプが違いますあなたが一人でコツコツ仕事をするのが得意なら、DTPを、あなたが会社など協力しながら仕事をするほうが得意ならCADを、まずすすめます。 そしてより安定できるのであれば、ウェブデザイナーやウェブクリエイターも視野に入れてみられたらいかがでしょうか? DTPデザインもピンキリで、デザインというのは名ばかりで、オペレーターみたいな仕事をしてる人も少なくありません(決められた場所に素材を配置するのがメインの仕事)というように、DTPは製品デザイナーに近いところから、単なるオペレーターまで、内容が幅広い職種です これからの世の中を考えるなら、メディアや広告はなくならないのでDTPの方が求人は、少しですが安定すると思います

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる