教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めての質問です。長々しいですがよろしくお願いいたします。私は今年無名大学を卒業した者です。就活は3回の2月から始め、8…

初めての質問です。長々しいですがよろしくお願いいたします。私は今年無名大学を卒業した者です。就活は3回の2月から始め、8月まで頑張りましたが一旦ほとんど放棄してしまい、そしてまた2月から始め、4月まで頑張りましたが決まらず今現在にいたります。放棄していた期間は本当に後悔しています。就活を通して感じたことは、企業側の気持ちにたって考えたとき利益をもたらすかもわからない技術もクソもない大学生を雇うという決断をくだすことは本当にすごいことだなと思いました。そして自分なりに考え、必要とされないなら必要とされるに人間になろうと思い、国家資格取得を目指すという結論にたどりつきました。しかし今現在も地元を離れ一人暮らしをしており4月5月と親のすねをかじっている状態です。親には本当に申し訳ないし私が甘ったれてるのは承知です。今までいろんなことで親に迷惑かけましたしこれ以上迷惑をかけたくなく、自分の成長のためにもとこっちに残っています。そこでどうしてもまとまったお金が必要であり資格のために貯金もしたいの でアルバイトの面接を受けているのですがアルバイトすらなかなか受からず現在9連敗中です。就活では50社ほど受けまして最終面接にも4社進みましたし面接に自信がないわけではないです。容姿はハッキリいって残念です(笑)自分で言うのもあれですが厳つい感じで目つきが悪いです。しかしそこは持ち前の明るさで今までカバーしてきました。しかしアルバイトの面接となるとどうしても就活とは違った考えになり面接も笑顔と受け答えがハッキリしていればいいと思っており、また学生時代はそれでアルバイトも受かってました。おもにパチ屋6店舗、飲食店2店舗、カラオケ1店舗受けてます。やはりアルバイトだから数撃ちゃあたるという時代ではもうないのでしょうか?面接官によってはあざ笑ったり、面接中に履歴書を折られたり(故意に折ったかはわかりませんが)とで、必ずしも笑顔やしっかりした受け答えができる状態でいれたわけではありませんが、あまりにも今の現状が受けとめきれません。やはり私自身に問題があるだけなんでしょうか ?アルバイトの面接にこんなに悩んだことがなかったので本当に困ってます。 また私のアルバイト経験がどれも2~3ヶ月程度ですがそれも問題ありますか?やはり日雇いで生活していくしかないのでしょうか

続きを読む

345閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの採用も厳しいみたいですね。 質問者様も書かれていますが、「企業側の気持ちにたって考えたとき利益をもたらすかもわからない技術もクソもない大学生を雇うという決断をくだすことは本当にすごいことだなと思いました。」 これと同じだと思いますよ。私がオーナーであれば、リスクを減らすために大学生や主婦を雇います。どうしても既卒無職では、面接や履歴書では見えない問題があるのではないか?と勘ぐってしまいます。 数撃てば当るというものでもないですが、数を撃つしかないでしょう。頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる