教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁や、警察官の採用で 一次試験合格者の倍率はどのくらいなのでしょうか。 ほとんど受験者は合格で、

警視庁や、警察官の採用で 一次試験合格者の倍率はどのくらいなのでしょうか。 ほとんど受験者は合格で、二次試験の面接や実技で落ちるのでしょうか。

続きを読む

54,788閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一概に回答するのが難しい質問ですが、大卒警察官を例に。 概ねの目安は、1次試験合格者数は、採用予定数の4倍前後というところが多いです。そのため、単独日程の警察であれば、周辺地区の受験者が多く集まりますので、1次競争率が数倍になってきます。 逆に、周辺地区と共通日程(例えば、神奈川、千葉、埼玉の1回目の採用試験)であれば、受験者の4~6割、時には受験者の7割が1次試験に合格することもあります。しかし、2次試験で大半が不合格となるので、最終競争率は数倍になります。 2回目の採用試験は、採用予定数が少ないので、1次試験でも上位3割くらいに入っていないと難しく、2次試験で多くが落とされるので、競争率は1回目よりも高くなります。

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる