教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学生のような女性社員の対応について(長文) 同じ部署の女性の先輩(40)についての質問です。

中学生のような女性社員の対応について(長文) 同じ部署の女性の先輩(40)についての質問です。 ここ最近何が不満なのか私(30)への風当たりが強くて困っています。 他の人とは普通に話をしますが、私が話しかけた時だけ「はぁ?んな事知るわけないじゃん」といった言い方をしたり、あからさまに私にだけ悪態をついてきます。 何が原因かまったく心当たりがありません。 以前も同じような事があり、その時は無視でしたが、ほおっておいたらいつのまにか元の態度に戻りました。 ですが2度目ともなると流石に腹が立ちます。 他の同僚にも原因が分からないとの事。 彼女は部署内でもかなりの問題児で、自分の嫌いな人とは仕事でも無視をします。 異常なまでにテリトリー意識が強く、彼女の担当営業に近づくだけで『何をしに来たんだ』とばかりにじろじろ見てきたり、自分の係の物の貸し借り(仕事上)を特に理由もないのに『なんとなく嫌だから』と言って一切協力してくれません。 挨拶をしないやつは嫌いといいますが、彼女は誰にも挨拶をしません。 7月に会社の移転を予定しており、彼女とは勤務地が離れるのでほおっておこうとも思いますが、腹が立って仕方がないです。 このような先輩にはどうやって太刀打ちすればいいのでしょうか?

補足

同様にこのような態度をとられている彼女の同期が数名いますが、どの人も『何となくむかつく』とか『服がダサくて嫌い』とかしょうもない理由ばかりです。 私もしょうもない理由で嫌われたのだろうと思うのでこの際原因はどうでもいいです。 ちなみに、彼女も私も内勤で席も近く同じ部署なので逃げ場がありません。

続きを読む

273閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ああ。。お気の毒に 更年期障害の入り口ではないでしょうか? イライラするんでしょうね。 ほら、よくスーパーのレジのおねーちゃんに 怒鳴り散らしているおばちゃん、見たことありませんか? あれと同等です。 やつ当たりしているんですよ。 そして根本的に我儘なんですよ。 7月なんてあっという間、 でもなんとか仕返ししたい。ですか? なら フン!と一回鼻で哂ってみて下さい。 表情も バカにした顔 でね。 それ以上何も言う必要はありませんよ。

  • 放っておきましょう。職場が別になるのなら、反省がない人は誰にでもそうですよ。うちの職場にもいますから、もう打つ術はないくらいひどい、異常な位。そんなレベルの人を相手にしてもどうせ常識なんて通じませんよ。結局話が通じず嫌な思いをするのはあなたです。そういう人は嫌われればいい。ただそれで充分です。うちの場合は、もうわがままが通じない状況下になったのに、今後は辞めるの辞めないので大騒ぎ、いい加減にして欲しい。みんなの迷惑、次の仕事が決まっているらしいですが、それなら大人しく引いて欲しい。職場が別になるあなたが羨ましいです。

    続きを読む
  • いますよね~、こーいう女。私がパート勤務の所もいて、4月に新入社員で入ってきた18歳の男の子も、そいつとパート(私と同じ立場)のおばさん、あともう一人いますがそのおばさんは、以前売店パートでした、4人でいつもタッグを組んで、私や他の人が気にいらないから、何かに付けてそーいう、ムカつく態度を取りますよ。何か聞くと、私の事を睨みつけて怒る様に答えたり。 理由は、解ってるんです。私が話し下手だし、ボ~としちゃう時があるから。でもそれも、洗い物が多いからと手伝おうかなとしたら、手伝わなくていいと断られるから。あいつらこそ、勝手な悪口ばっか叩いてる癖に!と思ってます。かといえ、反発するとより目茶苦茶に怒られる…それも嫌なんで、触らない様にする。

    続きを読む
  • どこの会社にもその様な人いますよね。 質問者様が上司ならば指導監督責任が発生しますが、すぐ離れる先輩でしょ。太刀打ちする必要性がありませんよ。 君子危うきに近寄らず 行いや行動の正しい人は、危ないことに近づかないものである。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる