教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長くなると思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです☆ 私は、今年の3月に仙台の服飾専門学校を卒業したばかりです。

長くなると思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです☆ 私は、今年の3月に仙台の服飾専門学校を卒業したばかりです。仙台で就職先を探していましたが、見つからず、卒業してからと思っていた所、東日本大震災が起こりました。今まで地元に一時帰宅していましたが、これから仙台に戻り、職を探そうと思っています。 服飾の専門学校を出たので、やっぱりファッションに関わる仕事がしたいのですが、今の仙台の求人は少ないみたいです。震災のこともあり、大変な世の中ですし、アパレルの正社員startは厳しいのでバイトから始める覚悟は出来ています。でも、アパレルのお仕事は、服を買わないといけないので、生活していけるかなど不安があります。それに、自分が働きたいお店は今ほとんど募集していません。 それでも、早くアパレル業界で働くべきでしょうか?! また、秋にファッションビルが1件リニューアルopenするようで、秋なら求人が少しは増えるのではないかと期待もあります。学生の時も秋は比較的求人が多いなぁといった印象でした。なので、良さそうな求人が見つかるまで、アパレル以外の仕事でしっかりお金を貯めて様子をみようかなとも思っています。 A、少しでも早い内からアパレル業界で働く B、様子を見ながらアパレル以外の仕事をしてタイミングがきたら受けてみる どちらがいいでしょうか?!とても悩んでいるので、アドバイスよろしくお願いします!!

続きを読む

485閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも選べるならAがいいですね。 秋に行きたいSHOPがオープンした時に応募するにしても、未経験なのと半年経験あるのでは受かりやすさが違ってきます。 状況も状況なので、生活出来ないようになるまで服を買えとは言われないでしょうし、入ってから言われたら震災の影響で貯金が無いと言えば嫌な感じ無く断われます。 ただ、未経験で受かるSHOPは多くないと思うのでAを選んでも働けないかもしれませんが、挑戦はしてみた方が良いと思います。頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる