教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは hs010041といいます 産婦人科と小児科の医師不足について質問です。 どうして少なくなるのかが疑問…

こんにちは hs010041といいます 産婦人科と小児科の医師不足について質問です。 どうして少なくなるのかが疑問に思っています。 医療従業者として返答をよろしくお願いします責任問題や過労の問題については調べましたが より深い部分はわかりません。 また、病院~患者間での問題ではなく、他の機関も問題がある場合は そのこともお願いします。 また、医療従業者としてこの問題についての感想などをよろしくお願いします。 かなり失礼なことを文だと思いますが、 どうか、よろしくお願いします。

続きを読む

109閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医師になる人材の意識の変化もあるように思います。一昔前なら「不足しているところに行って頑張って助けたい」といった考えの医学生も多かったと思いますが、今は「より楽で安全に確実に稼げるところ」という計算も含んで冷静に科を選ぶ医学生が多いように思います。それは医療業界だけでなく他の分野でも言えるのではないでしょうか?ハングリー精神に欠けるというか。自己犠牲感が薄いというか(強いのがいいとも思いませんが) 一方で患者側の意識の変化もあり、「治して当たり前」「お金払ってるんだから」という意識や、一般人の医学知識の向上などが医師たちのストレスや仕事を増やしているところもあると思います。以前のように医師を神的に扱うのもどうかとは思いますが、、、。 また産婦人科診療では「普通に生まれて当たり前」という一般人の意識が高すぎて、それを裁判判例がサポートした形になっているために、産婦人科医達の意識として「やってられん」という一定の意識があるように思えます。 小児科も本来は助けられない子供たちも多いのですが、「助けられて当たり前」という意識が高く、またモンスターマザーのために診療以外で疲弊させられたり等でやってられない感が強いのではないかと思います。 いずれも高い給料でもみ合わない多忙さと理不尽さが原因かと思います。

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる