解決済み
よく編集、出版社の求人で応募資格が短大とか大卒とかとありますが、大学(文型?)だったらどこでもいいんでしょうか? 編集、出版に有利な学校をネットで調べましたがよくわからないです。
ありがとうございます。 文型じゃなくて文系でした。。
2,269閲覧
はじめまして、私は学習参考書などの出版社に長年勤務し、今はフリーで編集者をしているものです。 出版社に就職するのに有利な学校はありません。偏差値の高い有名国立・私立大学を卒業していることに越したことはありませんが、それが採用の決定的な要素となることにはなりません。要は人物の能力重視です。 出版社で編集者として働きたいなら、簡単には以下の3つのような要素が必要です。 1.言語能力 2.コミュニケーション能力 3.発想力・企画力 4.体力・精神力 1は特に重要です。漢字の読み書き、言葉のもつ微妙なニュアンスを読みとる力、分野をとはない広い語彙力、そして文章を正確に理解する力、文章表現力などです。 2は、本を作るのは編集者ひとりでは作れません。社内スタッフはもちろん、社外スタッフ、著者、印刷所、デザイナーなどとのチームワークがあってこそ一冊の本・雑誌ができます。その方々との信頼関係を構築するコミュニケーション能力がなければできません。 3は、編集者として他社にない常に新しい本を作っていく必要があるからです。 4は、どの職業でも大切ですが、編集者には時には徹夜残業もあたりまえですし、刊行期日に間に合わせる為にスケジュールをたてますが、それがその通りにいかないときなどは、多々あります。それでも刊行期日に間に合わせるようにしなければいけません。最後まで諦めない精神力と体力が必要です。 とにかく、編集者にとっていちばん大切なことは「本が好き」ということです。 偏差値の高くない大学でも、本人がいろんな資格や経験をしていて、面接官に「この人はおもしろい」と思わせれば、こっちのものです。ですから、編集者に本気でなりたいなら、たくさん本を読むこと、毎日、新聞を読むこと、そして、大学で色々な活動に加わっていろんな経験を積むことが大切なことです。 ご参考になれば幸いです。
文型(ぶんがた)はダメでしょ。 そんなもの無いし。 出版社は文理関係ありません。 学部不問ってやつです。 文学部だから有利になる訳でもない。 結局、地頭の良い人が欲しいし、高い倍率を勝ち抜くのは、そういう人になる。 となると、何か特化した学部や大学を狙うのでは無く、レベル的に上位の大学を狙うのが妥当な判断です。 旧帝大、上位国立、早慶あたりを目指したら良いんじゃないの。
< 質問に関する求人 >
編集者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る