解決済み
電気工事士2種について教えてください。電気の仕事について全くの未経験です。 この資格を持っているのと持っていないのとでは就職に差がでますか? 職業訓練校と独学とではどちらがよいでしょうか? 未経験で難の知識もないのですが、独学でも合格可能でしょうか? 試験では、養成校の受験者を優先的に合格させるなどはありますか? よろしくお願いします。
337閲覧
質問者さま、こんばんは♪ 冒頭の資格ですが、主に一般家庭を対象とする電気工事を行う会社で即戦力になれますよ。 資格の勉強をされれば分かると思いますが、無資格者は、有資格者の作業補助しか出来ません。 職訓学校は、試験内容をしっかり学べるという点においては、独学より優位があると思います。 試験においては、合格基準の絶対評価なので、職訓学校だから優先的に合格といったことはないと思います。 独学でも初学から3ヶ月(1日2時間の勉強)で問題なく合格出来ますよ。 参考教材は、オーム社出版のテキスト・過去問集が一番無難です。 筆記は、基本的に同じような所しか出ないので、過去問をひたすら解いて、分からなければテキストで調べる形式の学習方法で大丈夫です。 実技は、『公表問題(13問の内、2問出題だったと思う)』が予め発表されているので、必ず調べておきましょう。 オーム社より公表問題の模範解答が出版されていますし、別の出版社より、2次対策用のDVDも出ているようです。 職訓学校では、受講競争率が高いらしいので(定かではあるませんが)、出来ることなら、独学をオススメします。 独力で合格出来たという事実は、自分の自信にも繋がりますし、良いと思います。 初学からの勉強ですと、(どの資格でもそうですが)学習初期が大変ですが、合格を目指して、頑張って下さい♪ 質問者さまの最良の結果が得られますことを願ってます↑↑
資格を持っているのと、いないのではどの種類の免許でも、有資格者の方が有利でしょう。・・・・・でも技術さえ、覚えていれば経験者として資格無しでも仕事は出来るからね。私も何年かは、そうだったので・・・・・。独学より学校へ行ったほうがいいとおもいます。試験には、学科と実技があり、両方を習得できるからです。私は無資格の時に仕事で技術はマスターしておいたので独学で学科を勉強して、取りました。学校から受けた方が有利だと聞きましたがどうでしょうか?学科は別として、今は実技の試験が大分、やり易く簡単になったと聞きます。電気材料の種類が細かくて多いけど、覚えてしまえば、おもしろいし手に職をつける意味でぜひ、簡単な2種免許を取って下さい。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る