教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事場の事についてご相談があります。 私はこの4月からガソリンスタンドに就職しました。 最初の1ヶ月目は研修期間…

仕事場の事についてご相談があります。 私はこの4月からガソリンスタンドに就職しました。 最初の1ヶ月目は研修期間でA店に配属され一生懸命働きました。 A店の店長含めスタッフの方達は自分の働きを見てて「一生懸命頑張ってるな!いつもありがとな!」など言ってもらえて自分も満足した日々を送っていました。 ですが2月目入る時にいきなりの人事異動があり私はB店に配属になりましたが、ここで歯車が狂いました。 B店はA店とは全く正反対の店で大きな声で挨拶などをしても「あー、そう」みたいな返事の返され方で、上司(先輩)の方達が使ったものなどを自分が片づけようとし、これはどこに片づければいいですか?と聞いたら「頭悪いんじゃないの?お前」などと言われ、さらに働いている最中に呼び出され「お前A店でなにしてきたの?」などいろいろと言われてきました。 ミスなどをして怒られるのは自分が悪いですが、わからないことを聞いたりして怒られるのは違う気がしますがどうなんでしょうか? また店長はかなりの几帳面な性格で店がちょっとでも汚れてたり、自分が気に入らないところがあると私に「ここ掃除やれ、本当お前は頭が悪いな」などの言い方。 一つ上(入社一年目)の先輩は自分より上の先輩が居ると私に「よし、頑張ろうぜ!」などと言ってくるくせに 私と二人きりになるとミスもしていないのに「おめぇさっさとやれや、いい加減にしろや」などと豹変します。 私は居やすく仕事のしやすかったA店とはまるで正反対のB店はとても居にくく仕事も満足にできませんし、人間関係ガタガタで最悪です。 どうすれば良いでしょうか? 正直こんな店ならこの職場やめたいです・・・

続きを読む

164閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの頑張りはどこでも通用すると思い、B店に配属になったのでは? そこで革命を起こして欲しいとか、みんなの状況を変えて欲しいとかの 思惑だったりしませんか? どこにでもいい人、悪い人、口の悪い人、要領の善し悪しはあります。 今辞めるとせっかくA店で期待されてたあなたはいなくなってしまいます。 まずはもう少し状況を見て頑張れませんか?まだ5月で一ヵ月しか 経過してません。 弱音を吐くのは早いですよ。

    ID非表示さん

  • チェーン店の人事異動でもやり方は店長の方針に従属しなければ生き延びれません。郷に入れば郷に従え。国内でも同じ。 パワハラ、セクハラ以外の人間関係は滅多に円満なアットホームな職場は奇跡に近いんですよ。最初の店でよい人間関係に巡り合わせてしまいましたのが不運。真逆なら考え方も反対でしたよね。新しく人事異動しない小店に転職しますか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • A店の方に相談に乗ってもらってはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる