教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の将来の夢はイラストレーターかキャラクターデザイナーになることです。 イラストレーターやキャラクターデザイナーになる…

私の将来の夢はイラストレーターかキャラクターデザイナーになることです。 イラストレーターやキャラクターデザイナーになるにはどのような道のりで進んでいけばいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

393閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この世の中にはデザイナーとかイラストレーターとかの肩書きを持つ人は星の数ほどいますが、その実態たるや本当に感覚を必要とされる仕事に就いてる人は数えるくらいわずかです。まずあなたはその実態をしっかりと知る必要があります。 感覚を必要とされる仕事は要するに結果的に質の高い仕事が発注される有名なデザイン会社、有名な広告会社にばかり集中します。 聞いた事もないデザイン会社ではスポンサーさんは結果的に2、3流会社で、そんな会社が感覚的なデザインの広告をお願いできるようなセンスもなければ、スタッフもいなければ、お金もないし、結果チラシに毛の生えたような仕事しか発注できないし、それしか思いつかないし、とにかくそんなところで悪循環しています。 要するにまともなイラストを必要とされる仕事に就きたかったら、まずは誰でも入りたい有名メジャーな会社に入るしかありません、そこは競争率が厳しいのは当然で、結果的に有名な美大卒が普通です、例えば多摩美のグラフィックデザイン科卒とかになって来ます。 でも現実はそんなところ出ていなくたって、腕一本でみんなが良い認められるイラストが描けたら、そこで仕事が来ればフリーイラストレーターとして地位を獲得できたら、そんな美大卒なんかまったく関係はないわけです。 どっちを取るかはあなた次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる