教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半の主婦が看護士学校目指すのをどう思いますか?

40代前半の主婦が看護士学校目指すのをどう思いますか?

1,451閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こういう質問をすると「頑張ってください」「大丈夫です」という回答がつきますね。 質問者様もそういう回答を求めているということも十分わかります。 しかし、現実は、、。 質問者様は学力はおありですか?(看護学校は入試ありますよ。現役高校生と入試で張り合うんですよ)経済的なことは大丈夫ですか?(安い看護学校は難易度が高い。比較的はいりやすいところは高額な学費) ご家族の協力はえられますか??(朝から夕方まで学校、帰宅後も勉強が必要です。家族の協力が無いと難しいと思います。) また質問者様が働きたい地域で新卒40代の採用がどうなっているか確認しましたか?? 採用する場所がないといっているわけではありません。 条件がどうかということです。地域や職場によっては給料が月20万行きませんよ。(何歳でも新卒看護師は新卒看護師、、最初から高給ではありません) 奨学金を借りれば、、とかいう人がいるけど借金地獄、、ですよ。(3年間で何百万も借金するんだから) 40代で新卒看護師になってどれくらい働けますか?? 60歳定年のことろがほとんどですよ。15年くらい働いて元がとれる? 目指すには本人のやる気次第。 しかし、看護学校を中退し奨学金の借金の返済に追われている方も貴方が思うより多いのです。(以前看護学生を教えていたものです。今も看護教員の友人はたくさんおります。) 看護師、、を看護士と記載するくらいだからあまり情報を持っていらっしゃらないのでしょうか?? 思いつきや給料が高そうだから、就職できそうだから、、っている理由ならやめたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も下の方と同意見で、こういう質問があると、大丈夫ですよ!という回答が多くみられますし、現実にも40代の方もおられます。 しかし、年齢的にハンデが大きいのが現実です。 看護学校は非常にハードで、徹夜もザラです。 正直、体力がかなりないと無理でしょう。 現役生でも非常にしんどいです。 また、社会人経験者が多いとはいえ、ほとんどが現役生です。 19歳の中にポツリと、母親の年代の人が適応できるか。 看護学校は、高校の延長のようなもので、クラスがあり、クラスで行動することも多いです。 看護師は仕事上、協調性が必要とされるので、そのあたりも重要です。 臨床に出ても、一回り下の後輩の看護師や医者と強調してやっていかなければなりません。 勉強も、医学や薬学など難しい科目が多く、記憶力の勝負にもなります。 テストは、1科目1冊です。 看護学校の時は、もう二度と勉強したくないくらい勉強しました。 もちろん、就職しても生涯勉強です。 そして、就職も勤務先は選べませんね。 国公立や公的病院は難しいです。 私立でも、定年まで先が短く研修してくれる病院が少ないので、中小病院になるでしょう。 周りが、進学したい・大学病院に勤めたい・救急病院に行きたいと言っていても同じようにはいきません。 臨床に出たら更に勤務がしんどいです。 とりあえず、最初の3年はしんどく、特に1年目で体調を崩し退職してしまう人が後を立ちません。 それでも、相当の覚悟があるならチャンレンジしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 知り合いの奥さんが離婚準備のために40代で看護学校に通い、 准看護師の資格を取られたと聞いたことがありますので、珍しい こととはあまり思いません。

  • 偉いと思います。周りは若い女性ばかりでしょうが きっといろいろ頼られる気がします。やる気になった仕事が一番です。覚えたりは他人より大変ですが 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる