教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソン100のアルバイトって大変ですか? 普通のコンビニと比較するとどうでしょうか? 前まではサイぜリヤで働い…

ローソン100のアルバイトって大変ですか? 普通のコンビニと比較するとどうでしょうか? 前まではサイぜリヤで働いていました。

970閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    親会社が合併やら何やらで徐々にローソンストア100に移行しているのですが、それに伴いルールが色々厳しくはなっています。 ただ、他のコンビニと違うのは代行収納や宅急便、メール便の受付がないのと、ホットスナックが一点のみというところでしょうか。 他は基本は他のコンビニと変わりません。 忙しいのは時間帯によってどこのコンビニでも変わらず忙しいと思われます。 SHOP99では、身嗜みに厳しいので、多分ローソンストアも同じじゃないかと思います。 爪を短く保つ、アクセサリー(結婚指輪除く)は厳禁なのは勿論のこと 髪は肩についたら必ず結う、黒髪厳守、男性の場合は髭も禁止です。 研修あるし初めのうちは品だしです。 飲み物は寒い隷属庫からなので大変でしょう。 暇な時間にレジ打ちの研修などあります。 たばこの銘柄も覚えますがそれが1晩大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる