教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係の悩みについて アラサー既婚女です。皆さんはどう考えるのか…ご意見いただきたく書き込みしました。

人間関係の悩みについて アラサー既婚女です。皆さんはどう考えるのか…ご意見いただきたく書き込みしました。私は、性格はにぎやかなので、あまり気にしないタイプに見られがちですが、、まわりを気にするし、昔から、誰かとベタベタするのが苦手でした。買い物とか旅行とかは一人の方が気楽で好きって感じです。 ただ、親の影響だと思いますが、(親のせいにするつもりはないのですが)他人とせっかく仲良くなってきて、悩み等を少し話せるようになったなと思うとすぐ…、、あっ、この人はダレに何を言うかわからないな、とか、結構被害妄想タイプだな…まり関わらないようにしようみたいなことになるのが多いです。 実は、つい最近も、職場の人にやっと悩みを話せるようになったなあ~と思っていたら、あ~この人はかなり偏ってるかも…みたいに思ってしまう事がありました。 もちろん、百パーセント合う人なんていないと思いますが、なんか常にビビってしまって…。なんかあったらヤダな…と思って結局、この人も、違うな…気を付けたほうがいいかも…と内に閉じこもりがちになります。 まだ子供もいません。結婚後、全く知らない土地にきたため、まわりには誰も知り合いがいません。だけど、常にこんな感じなんで、、こんな考えで人をみるなんて寂しい自分だなあと少し最近落ち込んでいます。 それに、いつまでたっても、知り合いや友達もできませんから寂しいです。。。 気にしないで、自分が思うことを話せばいいし、まわりも気にしなきゃいいと思うんですが…なかなかうまくいかなくて悩んでいます。

続きを読む

192閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も割りと一人が好きなほうです。 でもやっぱり、せっかく新しい土地に引っ越したのですからあるていど知り合いはほしいですよね。 初めて会った人に変な印象をもったところでどうにもなりません。 自分がかまえてしまうと相手のかたもかまえてしまうのではないでしょうか。 もうちょっと気楽にいきましょう。

    ID非表示さん

  • こんばんは。 もともと群れるのになれていない上に、知らない土地にこられた事により警戒心がでていらっしゃるのだと思います。もしくは過去に何かしら嫌な思いをされたことがあるとか。 会社の悩みは会社の人相手が一番話が通じるし楽ですが、いざこじれたりするとやっかいなものなんですよね。これは会社に限らないことですが。 あまり掘り下げた所までは話さず、まず相談されるときは少し様子見で、軽いお話から入ってみてはいかがでしょうか。信頼関係ってそう早くはできませんから。ストレスがたまるようであれば、この知恵袋なりをはけ口にされたりされてみるのも手かと思います。 私もまったく知らない土地に4年前に来ました。仲の良い同僚はいても友達と呼べる人は1人しかいません。 私は過去とても嫌な思いをしたことがあるので(相談した相手の選択を間違えて)、それからは警戒してますよ。 頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 人間は失敗を重ねて成長するものだと思っています。 時には自分がぶつかって、あるいは人の喧嘩に巻き込まれたり。 そうやって人間関係を築き、人間力を養うのではないでしょうか。 あなたが後ろ向きだと将来子供さんも後ろ向きになるのではないでしょうか? あなたがそうであるように。 失敗しない人間なんていません。いたとしたら相当嘘つきですね。 挫折を知らない人間なんてきっと弱いです。何かあればポキッて折れると思います。 人間にぶつかってみるのも悪くないですよ^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる