教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ロームの面接について

ロームの面接について就職活動中の23歳女性です。地元の中小企業の一般事務の内定が一社決まっております。 ちなみに給料は普通ですがボーナスはありません。 そんな中、昨日、大手企業であるロームの一般事務の面接に行きました。 給料や福利厚生もいいので倍率もかなり高く、私が参加した日程では20人ほど応募者が参加しておられました。 正直書類が通ったことだけでも奇跡だと思い、悔いを残したくないため面接に参加することに致しました。 私は大学卒業後、契約の一般事務として働いていました。 周りを見る限り、新卒風な子や、仕事ができそうな人ばかりだったで、私だけ明るい髪だった為、絶対無理だろうと諦めておりました。 面接の順番は一番最後で、面接官2人対私1人という感じでした。 すると、面接の方が「今回一般事務で応募頂いて希望されている事務ではないし、配られた冊子にも記載されてないのだが、欠員が出た為、受付に興味はないか?」と尋ねてこられました。 もちろん行きたいと返事をして、後は普通の面接という感じでした。 (記載されていないことは全体説明の時に説明されていましたので、受付の話は全員にしているわけではないと思います。) 二次面接の案内は連絡は2週間以内にするということですが、もう一社の内定を受けた会社の出勤が月曜からです。 いけることならロームに勤めたいのですが、それならば今内定をもらっている会社を蹴らなくてはなりません。 この受付の話は私だけにして下さっているのか、他数名に声をかけているかわかりません。 周囲の者は今の会社を蹴ってまた就活しながら連絡を待てば?というのですが今のご時世で正社員の内定を蹴るのは怖いです。 是非アドバイスをお願いします。

続きを読む

27,414閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おそらく、ロームのフレンド社員(最長5年)の採用試験に受けられたかと思われますが、何年か前に2次面接を受けた時は、どちらかと言うとAかBどちらかという面接で、こちらとしては全く会社側の希望する答えが分からないままで、結果不採用でした。参考までに、ロームの2次に進むか決まっている会社に留まるかに決断してください。因みに、ロームの受付は現在、派遣会社でも募集しており、多数の方が応募することも考えられます。

    2人が参考になると回答しました

  • 2者択一をここで聞いても無理。 アドバイスは誰にも出来ない。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる