教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 この間は,数的の問題の解説 ありがとうございました。 今はとりあえず 7月にある試験に向けて …

こんにちは。 この間は,数的の問題の解説 ありがとうございました。 今はとりあえず 7月にある試験に向けて 頑張っています。 そこでまた質問があるのですが... 今,使用している問題集は 実務教育出版から出ている 大卒警察官過去問350なのですが ただこの一冊をひたすら何回も何回も回してる状態なのです。この勉強法だけで大丈夫でしょうか^^; あと,資料解釈を1問解くのにすごく時間をかけてしまいます。 資料解釈をマスターするには,どのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ●「大卒警察官過去問350」これ1冊だけで・・・ この不安は多くの人が抱きます。 もちろん,1冊よりは2冊やったほうがいいのですが, 1冊の問題集に掲載されている全問題のうち65%を 完璧に習得できれば,必ず合格できます。 なので,まずはそのこと目指して,本に手垢がついて 黒くなるくらい,回してみてください。 なぜ,65%かというと,まず,2~3科目の捨て科目が ある場合,その分は100%から差し引きます。 また,捨て科目でなくても,難しくてほとんどの受験生 は正解困難な問題が,一定の比率で存在します。 前回のあなたが質問されたドル預金,円預金の問題も, そのひとつで,あの手の問題は,後で解き方がわかれば 「なぁーんだ」と思う人もいますが,初めて見てスムーズに 解ける人はほとんどいません。 ●さて,問題集は1冊でOKと言いましたが,もしあなたが, 参考書的なもののニーズを感じているなら, ①パスラインシリーズ(時事通信社) ②20日間シリーズ(出版社名忘れました) いずれかをお勧めします。100%の参考書ではなく, 参考書の部分と問題演習が混じっていると思います。 どちらも,文章,数的,社会科学,人文科学,自然科学 がそろっていて,別々に出版されていると思います。 そして,大手書店の公務員試験コーナーには 置いてあると思います。 ●最後に資料解釈 これについては,大卒警察官350の中で,すごく苦戦した 問題,解説読んでもあやふやな問題について,3問ほど, ◆掲載されているページ数 ◆問題No. ◆出題年度 ◆出題試験種(たとえば警視庁とか) を回答リクエストを使って送信していただけないでしょうか。 問題文などは入力しなくてかまいません。 私は,大卒警察官過去問持ってません。でも,ある学校で 明日講義をします。そこには置いてあるので,そこであなたが 指定した問題をコピーし,早ければ明日四夜,遅くても明後日 の昼過ぎまでに,アプローチ方法など回答します。 ではまた。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる