教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気主任技術者の資格を取得するのに、効率的な勉強法はありませんか?? それから電気主任技術者の勉強で役に立つ資格は…

電気主任技術者の資格を取得するのに、効率的な勉強法はありませんか?? それから電気主任技術者の勉強で役に立つ資格はありませんか??

補足

すみません 私大の電気電子出身です。 知識は乏しいレベルです

394閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電子卒なら物理既習ですし、電気も「解らんけど聞いたことある」レベルかと。 本屋にいって参考書と過去問買ってきましょう。(理論と数学の参考書はとりあえずいらない) 出版社は電気書院、オーム社あたりがメジャー。科目ごとに分かれているものがおすすめです。 理論に関してはいきなり過去問やって解らないとこあれば参考書参照。他の科目は素直に参考書通読した方がいい。 あと、ちょっといい電卓買いましょう。 この試験は電卓持ち込み可です。 通信教育は受講生の想定レベルが低いので無駄になります。 学習ソフトは一つ使いましたがおすすめできません。 下位資格は電気工事 士ですが、あっちはあっちで実技ありますので、下から攻めてく必然性はあまりないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 関数電卓、プログラム電卓は使用禁止ですから、ルートが付いていれば100均の物で事足ります。 それで受験しました。 三種で電気工事士筆記試験免除 二種以上だと技術士一次試験の共通科目免除、公害主任者の一部は講習だけで取得可能です。 勉強としては技術士一次試験 (電気電子)、エネルギー管理士、無線関係(ほんの少し)で関係してきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる